言及状況

外部データベース (DOI)

レファレンス協同データベース (1 libraries, 1 posts)

「技術」という言葉は江戸時代の蘭学書にも散見されますが、「科学」という言葉は当初は「化学」とか「窮理」とか呼ばれていて、「科学」という言葉が使われだすのは明治10年台ではないかと考えられます。ただし、この「科学」は、個々の学問を指して科目のような意味合いで「科学」と使っている用例もあるようで、現在のような語感のいわゆる「科学(サイエンス)」として使い始めたのはいつ頃か教えてください。

Twitter (6 users, 6 posts, 1 favorites)

https://t.co/0BTUyY1qBo物理學以外の術語や一般の獨和辭典等はどうか。『哲學字彙』1881はVirtualを「可能」と譯すhttps://t.co/ZQh8DScfzj。『普通術語辭彙』1905で「假想」はhypothesisの譯https://t.co/XELrel36pq。『獨和他國字書大全』1900でVirtualitätは「潜勢力」とhttps://t.co/WgpALh1Tjv。
あ、近デジに『哲学字彙』(附清国音符)ある。こっちを見てつかさい。 http://t.co/hU2gUpOg4C

Wikipedia (3 pages, 4 posts, 2 contributors)

編集者: Vetalapancavimsatika
2022-01-13 08:45:16 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。
編集者: Vetalapancavimsatika
2021-12-10 08:16:20 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。
編集者: 240F:3B:E42F:1:8922:E785:D0DD:375
2021-07-19 00:29:15 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。

収集済み URL リスト