47 0 0 0 OA 教育勅語衍義

著者
重野安繹 著
出版者
小林喜右衛門
巻号頁・発行日
1892

言及状況

Twitter (47 users, 87 posts, 23 favorites)

当時も貴方のように主旨が分からない人が多かったのでこうした説明文書が作られたわけです。 重野安繹『教育勅語衍義』 https://t.co/T4VvfabzDU コマ番号97 那珂通世, 秋山四郎 『教育勅語衍義』 https://t.co/S57LRbuG9w コマ番号61 https://t.co/6Ew3AdIJ8T
重野安繹『教育勅語衍義』 https://t.co/T4VvfabzDU コマ番号97 那珂通世, 秋山四郎 『教育勅語衍義』 https://t.co/S57LRbuG9w コマ番号61
重野安繹解釈 https://t.co/Dv4GirIgoV 98コマ目「運は暦数にて皇運は天子の御位を云ふ日本書紀に宝祚とあるも同義なり」 秋山四郎、那珂通世 https://t.co/gJiaigEaXv 61コマ 「皇運」の語をそのまま使用
そういえば重野安繹『教育勅語衍義』 https://t.co/Dv4GirIgoV 97コマ目の、「皇運」の字義に日本書紀に云う「寳祚」と同義であると言ってるけど、漢籍では「皇運」よりも「寳祚」・「國祚」・「皇祚」の形で出てくる方が常套表現ではあるのか。
重野安繹『教育勅語衍義』 https://t.co/T4VvfabzDU 「天壌無窮の皇運」が中国だの或いは当時の用語の「支那」であれ由来がそこにあるとは全く書いていない。ましてや儒教由来などとも書いていない。本当に読んだのか? @tyuusyo
重野安繹『教育勅語衍義』 https://t.co/T4VvfabzDU コマ番号97から 「天壌無窮の皇運」が中国や儒教由来だとは一言も書いてないぞ。 文中にも出典にも無い https://t.co/bJLnQ4z2OL https://t.co/KD42IZL6Y6
重野安繹の『教育勅語衍義』 https://t.co/T4VvfabzDU
11 11 https://t.co/CETrr9UnEk
2 2 https://t.co/egug0gxQwp

収集済み URL リスト