言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (7 users, 17 posts, 5 favorites)

#超算数 これでした。 石田利作『国定算術書応用問題の研究』 安東寿郎校閲 東京、良明堂、1912年。https://t.co/NuOBVZPu5L 23【 式は思考の経路を示すためには、完全にして然も論理的なる方法であるけれども… 】と式を誤認識https://t.co/NqTTNBbcGz 。式で思考の経路を表すのは難しいが目標だ。 https://t.co/d291wA6gXP
@OokuboTact #超算数 前世紀初頭から、 石田利作『国定算術書応用問題の研究』 安東寿郎校閲 東京、良明堂、1912年。https://t.co/NuOBVZxkRD 23【 式は思考の経路を示すためには、完全にして然も論理的なる方法である… 】と式を誤認識。 cf. 思考の経過 (文部省 1946) https://t.co/QIeN72xYqVは戦後も目標です。
@OokuboTact @sekibunnteisuu @twinklepoker @uKi2wQXyG7rx3gL @golgo_sardine #超算数 あっ、こっちのほうが権威者が関与しているか。 石田利作『国定算術書応用問題の研究』 安東寿郎校閲 東京、良明堂、1912年。https://t.co/rPKV5PvqWq 目次の7,8ページに上とほぼ同じ用語法がみられます。ちなみに目次2ページには立式の語が思考の径路という概念と共に。 https://t.co/qRixdhK6T4

Wikipedia (1 pages, 1 posts, 1 contributors)

収集済み URL リスト