- ホーム
- 文献詳細
言及状況
Yahoo!知恵袋 (1 users, 1 posts)
明治16年に、「日本酒醸造法」という本が
出版されています。
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/848169
何の注釈もなく「日本酒」という語が使われているので、
おそらく、この頃には一般的だったんだと思います。
教えて!goo (1 users, 1 posts)
近似の用例としては、『巻懐食鏡/香月牛山著(正徳丙申-1716)』
http://www.shiga-med.ac.jp/library/kawamura/cont …
(香月牛山の名は則真、字は啓益、牛山は号。貞庵、被髪翁とも号す。)
の中の「酒」項目で「中華ノ酒」との対比において「日本ノ酒」と表現されていますが、
ダメ出しされそうなので先に進めます^^
◆『英国ドクトルドレ ...
OKWave (1 users, 1 posts)
近似の用例としては、『巻懐食鏡/香月牛山著(正徳丙申-1716)』
http://www.shiga-med.ac.jp/library/kawamura/content/S0021/S0021v01s0025.html
(香月牛山の名は則真、字は啓益、牛山は号。貞庵、被髪翁とも号す。)
の中の「酒」項目で「中華ノ酒」との対比において「日本ノ酒」と表現されていますが、
ダメ出しされそう ...
収集済み URL リスト