Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
4
0
0
0
OA
史談会速記録
出版者
史談会
巻号頁・発行日
vol.第362輯, 1926
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
Google Scholar
Twitter
(4 users, 6 posts, 2 favorites)
@ryouka_hobby 外から失礼いたします。池内信嘉の「能楽盛衰記」明治維新を体験した能楽師の証言が載っていて興味深いです。復刻版は高価ですが図書館にあれば…あと、池内が能楽の歴史について講演した記録が国会図書館デジタルコレクションで読めます。 https://t.co/KcWIfOXtbR
史談会速記録 明治22年から昭和初期にわたり,宮内省からの命を受け旧大名四家と公家三家が史談会を運営し411集を作成。 維新にかかわり生き残った人々に聞いた当時の様子の聞き起こしを編纂。 口語録なので正確性はともかく一次資料にはない臨場感を感じれます。 https://t.co/c5Nnb2dBco
史談速記録、謎なんだけどなぜか362号だけデジタルアーカイブに入っている https://t.co/oVi5mFAQJ1
@KatsuoOkuhara @gasenetta 池内信嘉の講演速記に「岩倉公」中心に西洋の演劇に対応するものとして能がいいんじゃねと力を注いだって書いてあって、本当にそれで決まったのかしらと思いつついつも横からすみません… https://t.co/qaFSm50i6k
そいえば「史談会速記録」で池内信嘉が能楽の歴史について語っているのが近デジで読めるんじゃった https://t.co/T8DERMn9Vq
収集済み URL リスト
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/922866
(3)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/922866/2
(1)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/922866
(1)