言及状況

レファレンス協同データベース (1 libraries, 1 posts)

第二次陸軍で使用されていた軍刀を作っていたと思われる福田兼丈(丈太郎)という人物について記載された文献を探している。

Twitter (6 users, 12 posts, 1 favorites)

あ、そうだ。簡単にちょっと調べるだけならココにあります(^-^)https://t.co/2BWgmAbvAs https://t.co/f7cjLpIwZW
あ、特に今日帰ってきたとうらぶの方のまさくにさんとは関係ないんですけどこれを出さなきゃいけない気がしたので薩摩の同田貫正國です。 https://t.co/9X4JVgrm1h https://t.co/3IXOvsx6V6
天文年代(1532~)。 https://t.co/rOGoxODVv9 131コマ國廣さん。 https://t.co/9X4JVgrm1h
天正3、元龜2、文祿1。てか賢の字始まり十一人しかいないのに内六人同田貫かよ。 https://t.co/l7MgvfGd15 https://t.co/IeVOL8ebl0
正次さんいた。「一本肥州同田貫ヽヽ天正肥後」。天正か。どっかで天覧の同田貫が正次じゃないかって説見た気がする。 https://t.co/l7MgvfGd15
刀工総覧再び!受領名集部分(248)。天文年代の肥後の國廣さんが上野介です!玉名郡誌のいう天文前後の上野介ってこの人?(問題は「肥後の同田貫」の家系図にも「玉名郡誌」のにもそんな名前はないことだ) https://t.co/l7MgvfGd15
刀工総覧149コマ。 正明さん……?えと、「一本肥後同田貫ヽヽ肥後天正」「一本日本一ヽヽと打物多し肥後同田貫派天正と云」……日本一ってなんですかね。天正なら正国ともろかぶりしてますのに?てかごめん、あなた誰。 https://t.co/9X4JVgrm1h
定期的にわたしが喚いている蜻蛉切の別名と思われる「十方切」という名前についてはこちらに出ているものです(http://t.co/qZVViEoJIs)。これは、江戸時代の古今鍛冶備考見出など二冊を下敷きに、その他の文献を参考として編纂された「刀工総覧」という大正時代の書籍です…

収集済み URL リスト