Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
5
0
0
0
OA
「ハミング」小考 : 日本の合唱曲の一特質
著者
網干 毅
Tsuyoshi Aboshi
雑誌
人文論究
(
ISSN:02866773
)
巻号頁・発行日
vol.62, no.1, pp.95-108, 2012-05-20
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Twitter
(5 users, 5 posts, 5 favorites)
網干毅「『ハミング』小考――日本の合唱曲の一特質」 http://t.co/sMwEj5TPst 「母音だけ」「子音だけ」で歌うものにもハミングと呼称したのが 面白い。なんで合唱には「アー」とか「M」とかが頻出するのかな? と 考えたことがある人向けの論文です。
収集済み URL リスト
http://kgur.kwansei.ac.jp/dspace/handle/10236/10989
(5)