Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
14
0
0
0
OA
「産み」の概念についての哲学的考察 : 生命の哲学の構築に向けて(6)
著者
森岡 正博
出版者
大阪府立大学21世紀科学研究機構現代生命哲学研究所
雑誌
現代生命哲学研究
巻号頁・発行日
vol.3, pp.109-130, 2014-03
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
Google Scholar
Twitter
(14 users, 16 posts, 69 favorites)
2014年の私の「出産の哲学」についての論文はあまり知られていないんだな。https://t.co/tXJGDcZ99x 私の2001年の『生命学に何ができるか』のウーマンリブや田中美津との対決もたぶん知られてないのだろうな。男性哲学者はまったく女性や出産の問題を扱わなかったという歴史になっているのだろう。 https://t.co/Jq2S2305Ad
もし反出生主義の議論において森岡が「産む」ことに関心を持っていないと思った人がいたらぜひ私の2014年論文「「産み」の概念についての哲学的考察」 https://t.co/Sdr8Zv45ulをチラ見してみてください。また2005年の『感じない男』で出産がキー概念であったこともね。
収集済み URL リスト
https://opera.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=7073&item_no=1&attribute_id=19&file_no=1
(3)
https://opera.repo.nii.ac.jp/index.php?action=repository_action_common_download&item_id=7073&item_no=1&attribute_id=19&file_no=1&page_id=13&block_id=21
(12)