著者
東田 大志
出版者
あいだ哲学会
雑誌
あいだ/生成 (ISSN:24328758)
巻号頁・発行日
vol.1, pp.39-55, 2011-03-25

言及状況

Twitter (7 users, 9 posts, 2 favorites)

@nullbot 前衛的パズル「少なくとも作者の意図としては解答を1通りに絞っていない作品」と最新のアヴァンギャルドどう使い分けてるのか博士論文見たいな乗り込みor取り寄せ?「芸術に浸透するパズルのルール」(PDF)https://t.co/KY5G0D0iOh 検非違使語って何
RT @qwertyu1357: 東田大志「芸術に浸透するパズルのルール」(2011) http://t.co/LZ95W99VdB … … パズルを通して方法主義に触れています。
東田大志「芸術に浸透するパズルのルール」(2011) http://t.co/Zz5VbgDMV0 … … パズルを通して方法主義に触れています。
なんかおもしろかった。http://t.co/wEL6Jmbs 東田大志「芸術に浸透するパズルのルール」
中ザワヒデキはここで、芸術において時に方法が作品に対して突出しうること を主張している http://t.co/ARJo2PSC 東田大志「芸術に浸透するパズルのルール」

収集済み URL リスト