- 著者
-
羽入 雪子
- 出版者
- 八戸学院短期大学
- 雑誌
- 八戸学院短期大学研究紀要 (ISSN:21878110)
- 巻号頁・発行日
- vol.44, pp.41-53, 2017-03-31
LGBTとは、性指向や性自認に関する性的少数者の総称である。かつて、異性愛者は以外は「病的」と診断され治療を試みられたが、現在では「個性」として認められている。我が国においては、1990年代に「性同一性障害」の概念が導入され、「性同一性障害」への教育的配慮から2015年に「性的マイノリティ」への教育的配慮が指示された。世界に遅れながらも大きな変化の渦中にいる我が国の現状をLGBTの視点から概観した。