Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
3
0
0
0
OA
〈翻訳〉ヒエロニュムス著「翻訳の最高種について」(書簡57「パンマキウス宛の手紙」)(Hieronymus, Epistula 57, Ad Pammachium: De Optimo Genere Interpretandi)
著者
高畑 時子
出版者
近畿大学全学共通教育機構教養・外国語教育センター
雑誌
近畿大学教養・外国語教育センター紀要. 外国語編 = Kinki university center for liberal arts and foreign language education journal. foreign language edition
(
ISSN:21856982
)
巻号頁・発行日
vol.6, no.1, pp.153-171, 2015-07-01
[抄録]
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Twitter
(2 users, 2 posts, 1 favorites)
〈翻訳〉ヒエロニュムス著「翻訳の最高種について」(書簡57「パンマキウス宛の手紙」)(Hieronymus, Epistula 57, Ad Pammachium: De Optimo Genere Interpretandi) https://t.co/PAya7wteTK さる方から、さっそく教えていただきました(errare humanum est の出典)。有難うございます!
さらに探すとヒエロニムス書簡57の日本語訳がありました。 https://t.co/xzmgRfHlzO すばらしいなぁ、と感嘆。該当箇所は 「過ちを犯すのは人間らしいことで、過ちを認めることは賢明な人のすることである」
Wikipedia
(1 pages, 1 posts, 1 contributors)
編集者:
Amengunderwu
収集済み URL リスト
https://kindai.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=12771&item_no=1&page_id=13&block_id=21
(3)