Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
12
3
0
0
OA
将棋の用語 : 気づかない位相語とその用法の成立
著者
勝田 耕起
Koki Katsuta
出版者
フェリス女学院大学
雑誌
フェリス女学院大学文学部紀要
(
ISSN:09165959
)
巻号頁・発行日
vol.47, pp.1-14, 2012-03
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Twitter
(11 users, 11 posts, 7 favorites)
@nojiri_h 昔からの言い回しなんでしょうけど、検索したらフェリス大の教授の論文がありましたね https://t.co/Wptk48IcW6
将棋用語、やはり注目してる方がいた→「将棋の用語──気づかない位相語とその用法の成立」。 ・ヲ+自動詞 ・じっと ・嫌味(自分に困る手、くらいの意) ・ぴったり ・決める、決まる https://t.co/zSc4QQnVwl
勝田 耕起 (2012).「将棋の用語 : 気づかない位相語とその用法の成立」.フェリス女学院大学文学部紀要 https://t.co/O1FPgF2pYg うーん…もうちょい深くならないだろうか
将棋の用語 : 気づかない位相語とその用法の成立 勝田耕起 #shogi #位相語 #業界用語 #藤井猛 #豊島将之 #勝田耕起 #気づかない方言 https://t.co/L4Jr2p8pkl 記事リンクが切れていたので、新しいリンク先をさえずります。
Wikipedia
(1 pages, 1 posts, 1 contributors)
編集者:
Charlesy
収集済み URL リスト
https://ferris.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=779&item_no=1&page_id=13&block_id=21
(4)
https://ferris.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=779&item_no=1&attribute_id=19&file_no=1
(1)
https://ferris.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_action_common_download&item_id=779&item_no=1&attribute_id=19&file_no=1&page_id=13&block_id=21
(1)
https://ferris.repo.nii.ac.jp/index.php?action=repository_action_common_download&item_id=779&item_no=1&attribute_id=19&file_no=1&page_id=13&block_id=21
(6)