Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 03878694 (ISSN)
  3. 34件
  4. 2ページ目

1 0 0 0 OA ユーゴ紛争の跡を追って

本文 (FullText)
著者
砂山 充子
出版者
専修大学人文科学研究所
雑誌
専修大学人文科学研究所月報 = Senshu University Institute of Humanities Monthly Bulletin (ISSN:03878694)
巻号頁・発行日
vol.252, pp.19-43, 2011-07-30
  • 2020-12-15 00:44:06
  • 1 + 0 Twitter
  • http://id.nii.ac.jp/1682/00007169/
  • (info:doi/10.34360/00007169)

1 0 0 0 IR 村上春樹のアメリカ黒人文化とジャズ : 『ノルウェイの森』と『海辺のカフカ』におけるジョン・コルトレーン表象から (特別共同研究「村上春樹 表象の領域」特集号)

著者
佐久間 由梨
出版者
専修大学人文科学研究所
雑誌
専修大学人文科学研究所月報 = Senshu University Institute of Humanities monthly bulletin (ISSN:03878694)
巻号頁・発行日
no.293, pp.25-48, 2018-05
  • 2020-10-02 11:49:11
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006785578
  • (info:doi/10.34360/00006949)

1 0 0 0 OA 朝鮮半島の被差別民・白丁をめぐる覚書 : 韓国現地調査から

本文 (FullText)
著者
網野 房子
出版者
専修大学人文科学研究所
雑誌
専修大学人文科学研究所月報 = Senshu University Institute of Humanities Monthly Bulletin (ISSN:03878694)
巻号頁・発行日
vol.262, pp.1-16, 2013-02-28
  • 2020-07-18 13:38:59
  • 1 + 0 Twitter
  • http://id.nii.ac.jp/1682/00007116/
  • (info:doi/10.34360/00007116)

1 0 0 0 OA エマソンの「透明な」自然と環大西洋思想の還流

本文 (FullText)
著者
成田 雅彦
出版者
専修大学人文科学研究所
雑誌
専修大学人文科学研究所月報 = Senshu University Institute of Humanities Monthly Bulletin (ISSN:03878694)
巻号頁・発行日
vol.292, pp.51-65, 2018-03-30
  • 2020-07-05 01:18:08
  • 1 + 0 Twitter
  • http://id.nii.ac.jp/1682/00006941/
  • (info:doi/10.34360/00006941)

1 0 0 0 IR プラハ・バロックの背景と特徴 : 敗者のバロック (ポーランド・チェコ総合研究特集号(1))

著者
石川 達夫
出版者
専修大学人文科学研究所
雑誌
専修大学人文科学研究所月報 (ISSN:03878694)
巻号頁・発行日
no.270, pp.1-33, 2014-05
  • 2019-03-23 09:21:32
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005456668

1 0 0 0 IR バウハウス創設者ヴァルター・グロピウス--ドイツ・イギリス・アメリカの足跡

著者
村上 俊介
出版者
専修大学人文科学研究所
雑誌
専修大学人文科学研究所月報 (ISSN:03878694)
巻号頁・発行日
no.246, pp.15-39, 2010-07
  • 2019-01-28 00:15:22
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005474789

1 0 0 0 IR 近代科学の「周縁」 : 19世紀イギリスにおけるジェントルマン科学と気候順化 (東部・北部インド総合研究特集号(1))

著者
伊東 剛史
出版者
専修大学人文科学研究所
雑誌
専修大学人文科学研究所月報 (ISSN:03878694)
巻号頁・発行日
no.275, pp.17-37, 2015-03
  • 2017-02-12 23:47:56
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005594429

1 0 0 0 IR ポルトガルのインド進出とゴアの異端審問所 (南インド特集号)

著者
堀江 洋文
出版者
専修大学人文科学研究所
雑誌
専修大学人文科学研究所月報 (ISSN:03878694)
巻号頁・発行日
no.259, pp.49-81, 2012-09
  • 2016-02-13 23:11:55
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005298940

1 0 0 0 IR 他所者の無記名証券による隠匿 : ヴェルナー・ゾンバルトのユダヤ人観の一断面(2)

著者
恒木 健太郎
出版者
専修大学人文科学研究所
雑誌
専修大学人文科学研究所月報 (ISSN:03878694)
巻号頁・発行日
no.278, pp.1-19, 2015-11
  • 2016-02-04 06:49:26
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005690435

1 0 0 0 IR 半島戦争とカディス憲法

著者
堀江 洋文
出版者
専修大学人文科学研究所
雑誌
専修大学人文科学研究所月報 (ISSN:03878694)
巻号頁・発行日
no.251, pp.1-43, 2011-05
  • 2016-01-21 08:29:06
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005298919

1 0 0 0 IR 近代アジアにおける宗教と政治--インドのキラーファト運動とトルコの選択 (トルコ総合研究特集)

著者
内藤 雅雄
出版者
専修大学人文科学研究所
雑誌
専修大学人文科学研究所月報 (ISSN:03878694)
巻号頁・発行日
no.235, pp.23-52, 2008-05
  • 2015-10-07 22:21:34
  • 1 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005132773

1 0 0 0 IR 渤海使節を迎えた平安皇権 : 『源氏物語』の一風景

著者
小山 利彦
出版者
専修大学人文科学研究所
雑誌
専修大学人文科学研究所月報 (ISSN:03878694)
巻号頁・発行日
no.272, pp.35-52, 2014-09
  • 2014-11-26 06:35:45
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005497222

1 0 0 0 IR 物語文学にみえる学問 : 『うつほ物語』と『源氏物語』の検討から

著者
陣野 英則
出版者
専修大学人文科学研究所
雑誌
専修大学人文科学研究所月報 (ISSN:03878694)
巻号頁・発行日
no.272, pp.11-34, 2014-09
  • 2014-11-26 06:35:21
  • 1 + 3 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005497221

1 0 0 0 OA 半島戦争とカディス憲法

本文 (FullText)
著者
堀江 洋文
出版者
専修大学人文科学研究所
雑誌
専修大学人文科学研究所月報 = Senshu University Institute of Humanities Monthly Bulletin (ISSN:03878694)
巻号頁・発行日
vol.251, pp.1-43, 2011-05-30 (Released:2013-07-05)
  • 2013-08-23 23:51:27
  • 1 + 0 Twitter
  • http://jairo.nii.ac.jp/0181/00003578
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.