9 0 0 0 OA 人文 第63号

出版者
京都大学人文科学研究所
雑誌
人文 (ISSN:0389147X)
巻号頁・発行日
vol.63, pp.1-61, 2016-06-30

[随想]研究所本館移転の思い出 / 水野 直樹 [1]

7 0 0 0 OA 人文 第47号

出版者
京都大学人文科学研究所
雑誌
人文 (ISSN:0389147X)
巻号頁・発行日
vol.47, pp.1-56, 2000-03-31

3 0 0 0 IR 人文 第64号

出版者
京都大学人文科学研究所
雑誌
人文 (ISSN:0389147X)
巻号頁・発行日
vol.64, pp.1-55, 2017-06-30

[随想]川向うの風景 / 大浦 康介 [1][随想]二度と行きたくない国 / 冨谷 至 [3][随想]「逃げ水」を追い続ける / 山室 信一 [6][講演]夏期公開講座「名作再読」: 出来の悪い正史--『晋書』 / 藤井 律之 [10][講演]夏期公開講座「名作再読」: マルグリット・デュラス『愛人<ラマン>』をいま読みなおす / 森本 淳生 [12][講演]夏期公開講座「名作再読」:『韓非子』を読む / 冨谷 至 [14][講演]講演会ポスターギャラリー 二〇一六 [16][彙報] <二〇一六年四月より二〇一七年三月まで> [20][共同研究の話題]「生きもの」としての共同研究班、または環世界の人文学 / 石井 美保 [25][共同研究の話題]発言と沈黙--「人文情報学の基礎研究」研究班を振り返る / ウィッテルン・クリスティアン [26][共同研究の話題]『文史通義』会読この二年 / 古勝 隆一 [28][共同研究の話題]盗掘簡を読む / 宮宅 潔 [30][所のうち・そと]ハンブルク再訪 / 永田 知之 [33][所のうち・そと]「文献屋」のフィールドワーク / 藤井 正人 [35][所のうち・そと]オデュッセウスの教訓 / 藤井 俊之 [37][その他]『日本京都大学蔵中国歴代碑刻文字拓本』に関して / 安岡 孝一 [40]書いたもの一覧 [42]

2 0 0 0 OA 人文 第53号

出版者
京都大学人文科学研究所
雑誌
人文 (ISSN:0389147X)
巻号頁・発行日
vol.53, pp.1-66, 2006-06-30

[随想] (私の)名前、日本の就学前教育と子供の力

2 0 0 0 IR 人文 第60号

出版者
京都大学人文科学研究所
雑誌
人文 (ISSN:0389147X)
巻号頁・発行日
vol.60, pp.1-53, 2013-06-30

[随想]ルートの想い出 / 麥谷 邦夫 [1][随想]寺山修司と故郷の想像力 / 藤井 俊之 [4][講演・夏期公開講座]ザジと三人の少女 : レーモン・クノー『地下鉄のザジ』 / 久保 昭博 [9][講演・夏期公開講座]西鉄電車を歩く : 松本清張『点と線』 / 安岡 孝一 [11][講演・夏期公開講座]文学の中のレゲンズタウフ : 『イタリア紀行』と『鉄道事故』 / クリスティアン・ウィッテルン [14][講演]講演会ポスターギャラリー二〇一二 [17]彙報 [21][共同研究の話題]「イスラムの東・中華の西」と中国ムスリム / 中西 竜也 [25][共同研究の話題]王と酒 / 藤井 正人 [27][共同研究の話題]中国の「社会経済制度」なるもの / 村上 衛 [29][所のうち・そと]敷居と金槌 / 石井 美保 [31][所のうち・そと]油槽船チフリスと出会う / 伊藤 順二 [33][所のうち・そと]「玩物喪志」雑感 / 稲本 泰生 [35][所のうち・そと]名前を聞かれて百万遍 / 土口 史記 [37]書いたもの一覧 [40]

2 0 0 0 OA 人文 第61号

出版者
京都大学人文科学研究所
雑誌
人文 (ISSN:0389147X)
巻号頁・発行日
vol.61, pp.1-61, 2014-06-30

[随想]捨てる捨てない : 研究室の雑物整理 / 高田 時雄 [1]

2 0 0 0 OA 人文 第60号

出版者
京都大学人文科学研究所
雑誌
人文 (ISSN:0389147X)
巻号頁・発行日
vol.60, pp.1-53, 2013-06-30

[随想]ルートの想い出 / 麥谷 邦夫 [1]
出版者
京都大学人文科学研究所
雑誌
人文 (ISSN:0389147X)
巻号頁・発行日
vol.54, pp.35-39, 2007-06-30

続「カーブル」と「カブール」

1 0 0 0 OA 人文 第56号

出版者
京都大学人文科学研究所
雑誌
人文 (ISSN:0389147X)
巻号頁・発行日
vol.56, pp.1-58, 2009-06-30

[随想] 北白川の建物雑感

1 0 0 0 IR 人文 第61号

出版者
京都大学人文科学研究所
雑誌
人文 (ISSN:0389147X)
巻号頁・発行日
vol.61, pp.1-61, 2014-06-30

[随想]捨てる捨てない : 研究室の雑物整理 / 高田 時雄 [1][随想]科学に編みこまれて / 瀬戸口 明久 [5][講演・夏期公開講座]歴史都市と修学旅行 : 奈良・京都・伊勢の近代 / 高木 博志 [9][講演・夏期公開講座]城下町大坂 : 情報を発信する町人 / 岩城 卓二 [11][講演・夏期公開講座]『金瓶梅』挿図に描かれた生活空間 / 高井 たかね [14][講演・夏期公開講座]講演会ポスターギャラリー二〇一三 [17][彙報] [22][共同研究の話題]東アジア伝統科学の「知」と「術」 / 鄭 宰相 [26][共同研究の話題]いまここにあるということ / 井波 陵一 [28][共同研究の話題]研究班と読書会 / 石川 禎浩 [30][所のうち・そと]へンリー・ミヤタケさんと日米戦争 / 竹沢 泰子 [33][所のうち・そと]掃除のおじさん / 藤原 辰史 [35][所のうち・そと]現代中国センター配架図書に関する二、三の覚書 / 小野寺 史郎 [38][所のうち・そと]朝鮮民族運動史研究と野球 / 小野 容照 [40][所のうち・そと]恋と戦争の外交術 : オペレッタと第一次世界大戦 / 小川 佐和子 [42]書いたもの一覧 [46]

1 0 0 0 IR 人文 第63号

出版者
京都大学人文科学研究所
雑誌
人文 (ISSN:0389147X)
巻号頁・発行日
no.63, pp.1-61, 2016-06-30

[随想]研究所本館移転の思い出水野 直樹 [1][講演]夏期公開講座 : 石橋湛山を読む--自由主義と現実主義の真面目を尋ねて山室 信一 [5][講演]夏期公開講座 : 『官場現形記』を読む--清末中国「腐敗」官僚の世界村上 衛 [7][講演]夏期公開講座 : 『アンのゆりかご』を読む--村岡花子と植民地朝鮮小野 容照 [9][講演]講演会ポスターギャラリー 二〇一五 [13][彙報] [18][共同研究の話題]人文学研究資料とWeb /永崎 研宣 [24][共同研究の話題]「一」と「多」のトポロジー武田 時昌 [26][所のうち・そと]筆誤からみえた二百年前の言語調査の現場池田 巧 [29][所のうち・そと]「文化大革命」の半世紀岩井 茂樹 [31][所のうち・そと]「非正規雇用」武士の叫び岩城 卓二 [33][所のうち・そと]夢二再訪高階 絵里加 [35][所のうち・そと]空想詩人、のち革命家―サン= ジュストの『オルガン』立木 康介 [38][所のうち・そと]続・朱字のミステリー藤井 律之 [40][所のうち・そと]アジアのことをアジアの外で教えて船山 徹 [43][所のうち・そと]イン・ザ・コンタクトゾーンホルカ・イリナ [45]書いたもの一覧 [48]

1 0 0 0 IR 人文 第56号

出版者
京都大学人文科学研究所
雑誌
人文 (ISSN:0389147X)
巻号頁・発行日
vol.56, pp.1-58, 2009-06-30

[随想] 北白川の建物雑感 / 曽布川 寛 [1][随想] おしゃべり / ミカイル・クシファラス [5][講演・夏期公開講座] 悪名高き正史―沈約「宋書」と魏収「魏書」― / 藤井 律之 [9][講演・夏期公開講座] カフカスのとりこ―トルストイ以後のカフカス山岳民の表象 / 伊藤 順二 [10][講演・夏期公開講座] 読まれなかった古典―大唐西域記― / 高田 時雄 [12][講演・開所記念講演会] 病原菌と千里眼―微生物学史のひとこまから / 田中 祐理子 [13][講演・開所記念講演会] 韓国の世界遺産・宗廟の歴史 / 矢木 毅 [15][講演・人文科学研究協会賞受賞記念講演] 中国抗戦時期木刻運動の一側面―日本占領下の木刻運動 / 三山 陵 [16]彙報 [19][共同研究の話題] 「中国社会主義文化」としての孫文崇拝 / 小野寺 史郎 [32][共同研究の話題] 共同と共有 / 藤井 正人 [33][共同研究の話題] 「元典章」と案牘 / 岩井 茂樹 [34][共同研究の話題] 比叡山で遭難しかけた話 / 水野 直樹 [36][所のうち・そと] 国際シンポジウム 変化する人種イメージ / 竹沢 素子 [38][所のうち・そと] ヴァイシャーリーにて / 向井 祐介 [39][所のうち・そと] 分かつことのできない友人―「テロ攻撃」にたいするオリシャのことば― / 小池 郁子 [40][所のうち・そと] リロコボイ / 浅原 達郎 [42]書いたもの一覧 [44]

1 0 0 0 IR 人文 第62号

出版者
京都大学人文科学研究所
雑誌
人文 (ISSN:0389147X)
巻号頁・発行日
vol.62, pp.1-51, 2015-06-30

[随想]たぬきそば / 金 文京 [1][講演]夏期公開講座 : 絶滅と創造の想像力 / 瀬戸口 明久 [5][講演]夏期公開講座 : くずし字で読む朝鮮の歴史 / 矢木 毅 [7][講演]夏期公開講座 : 周公の祈り --書経・金縢 / 浅原 達郎 [10][講演]講演会ポスターギャラリー 二〇一四 [12][彙報] [16][共同研究の話題]第一次世界大戦研究から「現代・世界」への問いかけ / 山室 信一 [20][所のうち・そと]アフガニスタンの地図 / 稲葉 穣 [24][所のうち・そと]二つのレクイエム / 小関 隆 [26][所のうち・そと]春歌としての文化相対主義 / 田中 雅一 [29][所のうち・そと]白と黒のエチュード --「クビライの動物園」より / 宮 紀子 [32][所のうち・そと]Uボートに乗って / 宮宅 潔 [34]書いたもの一覧 [38]

1 0 0 0 OA 人文 第62号

出版者
京都大学人文科学研究所
雑誌
人文 (ISSN:0389147X)
巻号頁・発行日
vol.62, pp.1-51, 2015-06-30

[随想]たぬきそば / 金 文京 [1]

1 0 0 0 IR 人文 第51号

出版者
京都大学人文科学研究所
雑誌
人文 (ISSN:0389147X)
巻号頁・発行日
vol.51, pp.1-70, 2004-06-30

[随想] 蜘蛛の糸 / 森時彦[夏期公開講座] 霊魂の行方 : たましいの古代と現在 / 小南一郎[夏期公開講座] ヴェーダ祭式にみえる生と死の観念をめぐって / 井狩彌介[夏期公開講座] 皮膚ともぐさの間にあるもの / 東郷俊弘[夏期公開講座] 問い直される生命観 : 現代の生命科学が提示するもの / 加藤和人[開所記念講演会] 日本民俗写真史ノート / 菊地暁[開所記念講演会] 中国古代法が語るもの : 張家山漢簡≪二年律令≫からみた漢代の社会 / 宮宅潔[開所記念講演会] 図像からみた古代メソポタミアの王権 / 前川和也[退官記念講演] 他者認識の思想史 / 阪上孝[退官記念講演] 私の数量経済史研究 / 山本有造[退官記念講演] 改革者としての薩摩藩 / 佐々木克[退官記念講演] インド学の共同研究ことはじめ / 井狩彌介[彙報] おくりもの / 訃報 / 人のうごき / 海外での研究活動 / 外国人研究員 / 招聘外国人学者 / 外国人共同研究者 / 外国人研究生 / 漢字情報研究センター講習会 / お客さま[共同研究の話題] 気懸かりな「江戸の虫たち」 / 遠藤彰[共同研究の話題] 線装本の情報と記憶 / 武田時昌[共同研究の話題] 私が班長になった理由 / 菊地暁[共同研究の話題] ためにならないはなし / 藤井律之[所のうち・そと] ある史料調査の思ひ出 / 谷川穣[所のうち・そと] 中古ピアノとクラビノーバ / 岡田暁生[所のうち・そと] 大文字 / 小関隆[所のうち・そと] 産学軍協同パラダイス / 藤原辰史[所のうち・そと] 羊男の話す英語 / 池田巧[所のうち・そと] 大海に溺れて / 佐野誠子[所のうち・そと] <人文科学協会奨励賞>理化学年代と「考古学的年代」 : 山内清男の限界 / 穴沢咊光書いたもの一覧

1 0 0 0 OA 人文 第59号

出版者
京都大学人文科学研究所
雑誌
人文 (ISSN:0389147X)
巻号頁・発行日
vol.59, pp.1-53, 2012-06-30

[随想] 記憶媒体 / 森 時彦 [1]

1 0 0 0 OA 人文 第10号

出版者
京都大学人文科学研究所
雑誌
人文 (ISSN:0389147X)
巻号頁・発行日
vol.10, pp.1-32, 1974-09-01