著者
鶴崎 展巨 岡田 叡 沓野 高也 深澤 豊武 湯本 祥平
出版者
鳥取県生物学会
雑誌
山陰自然史研究 (ISSN:13492535)
巻号頁・発行日
vol.13, pp.1-10, 2016-03-31

鳥取砂丘ではオアシス周辺でしか営巣がみられず個体群の消失が懸念されるエリザハンミョウの成虫に2015年に個体マークをほどこし,標識再捕法により出現個体数を推定した。成虫は6 月下旬から9月下旬までみられた。断続的につづいた長雨の影響などにより8月中旬から1カ月以上のデータが採れなかったが,最盛期と考えられる7月下旬にはJolly-Seber法による個体数推定値は2,300を超えた。この個体数は巣穴調査から予想した生息数よりもかなり多いが,個体数変動の大きい昆虫などで個体群を健全に維持するのに一般に必要とされる約10,000個体には届いていない。交尾は調査開始直後の7月上旬から8月上旬まで継続的にみられた。エリザハンミョウの発見地点と再捕地点はすべてオアシス周辺の湿りをおびた裸地に集中していた。カワラハンミョウが周辺の砂地にまで広く生息するのと対照的である。調査中,コニワハンミョウが2個体,鳥取砂丘オアシス周辺では初めて記録された。Population size of a tiger beetle species, Cylindera elisae (Motschulsky, 1859) whose single colony in the so-called “Oasis” area in Tottori Sand Dunes, Tottori City, Honshu, Japan may be endangered, was estimated in the area in 2015 by using mark-recapture experiments. A total of 304 adults of Cy. elisae and 77 adults of Chaetodera laetescripta (Motschulsky, 1860) were individually marked during the summer, though data from 5 August to 28 September were missing due to a long spells of bad weather and other reasons. The highest number of adults estimated by the Jolly-Seber method was ca. 2,300 recorded on 18 July. Mating pairs were persistently observed from early July to early August. The sites where adults of Cy. elisae were caught first and those where they were recaptured were concentrated on the moistened bare ground near the “Oasis” pool, whereas those of Chaetodera laetescripta (Motschulsky, 1860) were spread out to dry sandy areas neighboring “Oasis”. A few adults of Cicindela transbaicalica japanensis Chaudoir, 1863 were first recorded from “Oasis” area along a stream in the dunes.

言及状況

Twitter (11 users, 11 posts, 1 favorites)

https://t.co/37sGqjr6bJ
前RT参照 鳥取砂丘におけるエリザハンミョウの個体数推定(2015年) https://t.co/u22fCnUq00 砂丘全体に分布するカワラハンミョウ(こっちも絶滅危惧II類)に対し、エリザハンミョウは砂丘内オアシスにしかおらんらしい。

収集済み URL リスト