出版者
横断型基幹科学技術研究団体連合(横幹連合)
雑誌
横幹連合コンファレンス予稿集 第6回横幹連合コンファレンス
巻号頁・発行日
pp.A-2, 2015 (Released:2016-03-09)

A-2 若手研究者の障壁はなにか?オーガナイザ: 安藤 英由樹 座長: 安藤 英由樹 A-2-1 小講座制における助教の役割 ○古川 正紘(大阪大学) A-2-2 助教の実情と課題-初めて講座制を廃止した筑波大学の現在- ○橋本 悠希(筑波大学) A-2-3 研究所における研究員の役割 ○黒木 忍(日本電信電話株式会社)
出版者
横断型基幹科学技術研究団体連合(横幹連合)
雑誌
横幹連合コンファレンス予稿集 第6回横幹連合コンファレンス
巻号頁・発行日
pp.D-6, 2015 (Released:2016-03-09)

D-6 サービス価値創造② オーガナイザ: 小坂 満隆 座長: 小坂 満隆 D-6-1 「社会インフラサービス」としての鉄道事業のサービスモデル ○鈴木 雅彦,小坂 満隆(北陸先端科学技術大学院大学) D-6-2 IT企業におけるサービス事業体系とサービス人材定義 ○佐藤 美和子(日本電気株式会社 製造・装置業システム開発本部) D-6-3 サービスイノベーション知識体系:SIMBOK の構想 ○小坂 満隆(北陸先端科学技術大学院大学)