著者
森 宏之
出版者
埼玉大学経済学会
雑誌
経済科学論究 (ISSN:13493558)
巻号頁・発行日
vol.8, pp.61-72, 2011-04

1. はじめに2. グローバル化が進むリート市場3. 海外不動産投資の自由化4. おわりにリート(不動産投資信託)の海外不動産運用に関しては、諸外国では自由化されていたが、日本においては東京証券取引所の上場規定により、Jリート(日本版不動産投資信託)の海外不動産への投資ができない状態にあったが、2008年1月に国土交通省が「海外投資不動産鑑定評価ガイドライン」を策定したことに続き、同年5月に東京証券取引所が上場規定を改定し、Jリートの海外不動産投資組み入れについての制度面の制約は解除された。各国金融市場間との競争力向上の観点からも関係者の期待が高かった海外不動産投資解禁であったが、解禁時期がリーマンショック後の世界的な不動産市況悪化時期と重なった為、投資家保護重視の観点から、海外不動産鑑定評価基準は他国リート市場よりも厳格かつ実務上の負担も重い制度改正となった。海外投資の解禁後2年が経過し、海外の不動産市況も回復しつつある現在においても、Jリートの海外不動産投資は進まない状態にあることから、海外不動産の鑑定や情報開示の制度についても実務的な観点から改善を検討する余地があるといえる。
著者
鈴木 芳治
出版者
埼玉大学経済学会
雑誌
経済科学論究 (ISSN:13493558)
巻号頁・発行日
vol.10, pp.39-51, 2013-04

1.はじめに2.内部統制の概念とその定義の背景3.日本における内部統制の導入(会社財務不正事件を中心に)4.内部統制制度における取締役の役割5.おわりに
著者
LAUNGSUWON Vichaiyut
出版者
埼玉大学経済学会
雑誌
経済科学論究 (ISSN:13493558)
巻号頁・発行日
vol.8, pp.87-104, 2011-04

In this study, we introduce an Error correction model (ECM) to investigate the role of using an exchange rate regime as a shock absorber in the case of terms of trade shock. We investigate this role with various criteria. First, we investigate this role by using different definitions of exchange rate regime classifications, such as De Jure classification and De Facto classification. De Jure classification is referred to as an official exchange rate regime which is used by the International Monetary Fund (IMF), while De Facto classification is the actual performance of each countries exchange rate regime. Furthermore, we check this relationship and consistency by separating samples into three groups using criteria of export commodities, development level, and openness level. As for the purpose of this study, we attempt to measure the ability of different exchange rate regimes to absorb the terms of trade shock on the growth rate of real gross domestic product (GDP) per capita of different exchange rate regimes. Finally, we try to compare the results from different groups of countries.
著者
福地 幸文
出版者
埼玉大学経済学会
雑誌
経済科学論究 (ISSN:13493558)
巻号頁・発行日
vol.11, pp.77-91, 2014-04

はじめに1.先行研究の概要2.個人保険需要の計量分析3.個人保険市場の成長要因4.個人保険の需要減少要因おわりに