著者
酒匂 まどか Madoka SAKO
出版者
鳴門教育大学教員教育国際協力センター
雑誌
鳴門教育大学国際教育協力研究 = NUE Journal of International Educational Cooperation (ISSN:18810799)
巻号頁・発行日
vol.14, pp.61-68, 2021-02-01

本稿の目的は,インクルーシブ教育における「すべての子どもたち」という言葉に着目しながら,インクルーシブ授業の実践化に向けて必要な視点を明らかにすることである。世界的な動向としてインクルーシブ教育への転換が推奨される中,その定義や解釈は各国においてさまざまであり,本来の理念が異なった形で解釈される事例も少なくない。本稿では,サラマンカ声明やユネスコの定義を再検討することを通して,「すべての子どもたち」が包摂されるインクルーシブな学級とは,「一人ひとりが多元的な価値をもち,その価値が学習に豊かさをもたらす場」であるととらえ,こうした認識がインクルーシブ授業の実践を支える可能性をもつことを指摘した。さらに,多様な子どもたちによる共同の学びをどのようにつくり出していけばよいか,「参加」と「差異」という視点からインクルーシブ授業の具体的な実践化に向けて検討した。