著者
阿志賀 大和 水野 智仁 山村 千絵
出版者
日本言語聴覚士協会
巻号頁・発行日
pp.301-309, 2013-12-15

座位安定性が咬合機能に及ぼす影響を明らかにするために,咬合バランス,咬合面積,咬合力,平均圧,最大圧を測定し検討した.対象は健常若年者10名とした.姿勢は安定座位と不安定座位の2種類とし,安定座位時の咬合バランスから咬合良好群と咬合やや不良群に分け,咬合良好群-安定,咬合良好群-不安定,咬合やや不良群-安定,咬合やや不良群-不安定の4群間で比較した. 咬合バランスは咬合やや不良群で不安定座位時に悪くなりやすく,咬合面積は咬合良好群-不安定が咬合やや不良群-安定や,咬合やや不良群-不安定より有意に大きく(p<0.05),咬合力は咬合良好群-不安定が咬合やや不良群-安定より有意に大きかった(p<0.05).平均圧,最大圧は有意差がなかった. 咬合・咀嚼機能を有効に発揮させるために,座位の安定性を高める必要があると考えられた.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 1 posts, 1 favorites)

【座位保持能力と咬合力】 ✅座位保持不良者は顎関節の咬合力と咬合面積が減少する。 姿勢調節を機能させる ↓ 顎関節の位置を適切化 ↓ 効率良く咀嚼ができる 姿勢調節機能の向上は嚥下機能に大きな影響を及ぼすことがわかりますね! ⚠️参考文献は有料閲覧となります。 https://t.co/KmLglDALKR

収集済み URL リスト