Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
222
0
0
0
OA
今川氏の尾張進出と弘治年間前後の織田信長・織田信勝
著者
村岡 幹生
出版者
愛知県
雑誌
愛知県史研究
(
ISSN:18833799
)
巻号頁・発行日
vol.15, pp.1-23, 2011 (Released:2020-02-27)
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
3.7
Altmetric.com
Google Scholar
Twitter
(222 users, 223 posts, 54 favorites)
今川氏の尾張進出と弘治年間前後の織田信長・織田信勝(村岡幹生) めっちゃ面白かった https://t.co/buozi1lvvH
今回の動画は主に村岡幹生先生の見解に従って話を進めましたが、谷口克広氏からは反論も出されています。 村岡氏の論文はPDFが公開されているので宜しければご覧ください 村岡幹生「今川氏の尾張進出と弘治年間前後の織田信長・織田信勝」 https://t.co/AMcyRHI3BH https://t.co/YfPBWVJEtw
今川氏の尾張進出と弘治年間前後の織田信長・織田信勝 https://t.co/ompTbXiI9e 尾張統一前の信長の立場が通説とはかなり違ってて面白かった。
信長と信勝の関係がなぜ破綻していったかをまとめた論文がPDF公開されてるのを見つけました。面白かったので投下します。要求される前提知識は麒麟見てれば補えます。 #麒麟がくる 村岡幹生「今川氏の尾張進出と弘治年間前後の織田信長・織田信勝」(『愛知県史研究』15号) https://t.co/sFTxh39uJG
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/aichikenshikenkyu/15/0/15_1/_article/-char/ja
(2)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/aichikenshikenkyu/15/0/15_1/_article/-char/ja/
(3)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/aichikenshikenkyu/15/0/15_1/_pdf/-char/ja
(218)