言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (2 users, 5 posts, 1 favorites)

承前 >戦後,国療刀根山病院に勤務され,さらに阪大理学部赤堀研で生化学を学ばれ,これがその後の先生の研究のバックボーンになっている.当時我が国の死因第1位を占めていた結核の研究を始められ空洞形成が結核菌のリボ蛋白を抗原とする遅延型アレルギー反応によって https://t.co/2Ewdo8O5Pw
>故 山村雄一先生を偲んで  かねて病気療養中であった山村雄一先生は6月10日阪大病院でお亡くなりになった.亨年71歳であった.  先生は大阪で出生され,昭和16年12月太平洋戦争勃発とともに阪大を卒業され,海軍軍医としてマレー半島,比島,ニューギニヤに勇戦された. https://t.co/BOUr9wsDJt
@Booskachan_Ver2 「中尉というのは下級士官」 https://t.co/ZhNDpBVML5 「故 山村雄一先生を偲んで」 後の阪大総長な山村雄一氏の略歴。 昭和16年12月大阪帝国大学医学部卒業、 昭和17年1月海軍軍医中尉と。 では「中尉」だからと、国策ひいては作戦方針(戦病死多発で組織的後退など)を左右したりできたか。

収集済み URL リスト