言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (5 users, 6 posts, 18 favorites)

今回見つけたタマコウガイゼキショウと1938年に採られた標本。うちの標本の中で大阪産はこれが唯一ですが、同じ大字で84年前に同じ植物が採られていて感動しました。北村・村田が提示した「頭花が少なく、頭花は球状になった多数の花を付ける」という特徴によく一致します。 https://t.co/j2FhFCSzqT https://t.co/Cu2q2toToJ https://t.co/FCOvWQ3U6y
花序が球状になったタマコウガイゼキショウの可能性がある標本、大阪で採られてないかと思って標本庫を見てみたら、1938年に同じ町字で桑島さんが採っていました!これはさすがに震えた。ちゃんと詳細を詰めたいなこれは。 #OSAメモ タマコウガイゼキショウの簡単な解説↓ https://t.co/j2FhFCSzqT

収集済み URL リスト