著者
田中 智志
出版者
教育思想史学会
雑誌
近代教育フォーラム (ISSN:09196560)
巻号頁・発行日
vol.11, pp.13-25, 2002-12-04 (Released:2017-08-10)

他者は、同化されたり馴致されることによって消えていくものではない。他者は、たとえば、近代教育のような現実の言語ゲームが構築するヘゲモニーを撃つ批判的な拠点である。このような他者の存在を承認し、他者の存在を教育することは、いかにして可能だろうか。第一に、他者への教育は、他者の了解不可能性を了解するという態度を要請するだろう。他者を了解することは、他者を承認することではなく物に還元することだからである。第二に、他者への教育は、近代教育の正当性を脱構築する知を要請するだろう。近代教育の正当性は、存在神学という、他者否定の思考にあるからである。近代教育の脱構築は、「進歩」「発達」「文明化」という上昇指向を相対化し、偶有的・刹那的な共在を語らなければならない。偶有的・刹那的な共在を語る存在論は、存在神学を喪った時代を生きる子どものニヒリズムを否定的なものから肯定的なものに反転させる契機となるだろう。つまり、偶有的・刹那的な共在を語る存在論は、生の悲劇性=喜劇性を感受するきっかけを子どもに与えるだろう。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (2 users, 2 posts, 1 favorites)

収集済み URL リスト