著者
青木 博之 辻本 仁志 亀井 琢正 丸橋 賢
出版者
日本臨床歯内療法学会
雑誌
日本臨床歯内療法学会雑誌 (ISSN:13406248)
巻号頁・発行日
vol.22, no.1, pp.63-67, 2001 (Released:2018-06-30)

Abstract : In our clinic we’ve investigated the relation in which we’ve had interest between a habit of life include a dietary life and health. When we visited the Republic of Kenya on February 2000, we went into the village of the Masai tribe and examined their oral cavity, a posture of the whole body, a countenance and a dietary life and so on. We report we learned original statue of human being from them through their state of teeth and gingiva and arch of teeth. And we consider the problem of physical degeneration which has now rapidly increased in Japanese by comparing with them under this investigation.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (4 users, 4 posts, 28 favorites)

マサイ族の生活。 日本人からしたらワイルド過ぎるけど、肉メインの食生活、口腔が健全なのが断糖高脂質食に共通している。血にビタミン含まれてるから欠乏症にならない。 自分は飲む自信ありません
https://t.co/7T40RvfCI9 ジャンプしまくるマサイ族は健康。 みんなずっとジャンプしとこ。 ジャンプの変わりにエロンゲーションでも良いと思う。
こっちのエッセーでは主食ミルクに肉。それにしても歯並びがいい。歯並びis DNA説補強される。 https://t.co/6By0obRGlc

収集済み URL リスト