著者
牧 博司
出版者
日本図学会
雑誌
図学研究 (ISSN:03875512)
巻号頁・発行日
vol.36, no.Supplement, pp.135-138, 2002 (Released:2010-08-25)
参考文献数
3

教室は密室であってはならないという立場で, 筆者担当の「機械製図II」の科目につき, 機械の分野の図面の採点例を紹介し, 筆者の教育哲学を述べたものである.機械製図の教育がトレーシングや物真似教育である限り, ほとんど同じ作品が提出されるから採点結果に大きな差の付きようがない.すなわち, 学生の到達度の判定が粗くなってしまう.到達度の判定に最適な出題は, 組立図を与えて指定した部品の部品図を描かせることである.あるいは部品図を与えて組立図を描かせることである.本資料は前者の出題につき2001年度の採点例を紹介したもので, 採点基準とその結果を示し, 会員の参考に供するものである.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

https://t.co/BPM0NnpX5f

収集済み URL リスト