著者
牧 博司
出版者
公益社団法人 日本工学教育協会
雑誌
工学教育 (ISSN:13412167)
巻号頁・発行日
vol.46, no.2, pp.9-13, 1998-03-30 (Released:2009-04-10)
参考文献数
12

大学生の留年問題を取り扱った報告は非常に少ないので,この問題について一石を投ずるために,東京理科大学理工学部機械工学科の事例について筆者の私見を述べる。留年生の数は教師の教育水準と学生の到達度の評価次第である。筆者担当の機械設計(製図)の科目につき「えんま帳」を紹介しながら筆者の教育哲学を披露する。
著者
牧 博司
出版者
Japanese Society for Engineering Education
雑誌
工学教育 (ISSN:13412167)
巻号頁・発行日
vol.46, no.2, pp.9-13, 1998

大学生の留年問題を取り扱った報告は非常に少ないので,この問題について一石を投ずるために,東京理科大学理工学部機械工学科の事例について筆者の私見を述べる。留年生の数は教師の教育水準と学生の到達度の評価次第である。筆者担当の機械設計(製図)の科目につき「えんま帳」を紹介しながら筆者の教育哲学を披露する。
著者
小川 信夫 牧 博司 黒田 健嗣
出版者
一般社団法人日本機械学会
雑誌
日本機械学會論文集. B編 (ISSN:03875016)
巻号頁・発行日
vol.59, no.566, pp.2975-2981, 1993-10-25
被引用文献数
1

Control of turbulent jets has applications in the manufacturing industry. It has been reported that it is possible to control the jet structure by a pure tone. However, in pure-tone-excited jets, the detailed characteristics of the flow fields are unknown. In this paper, a jet excited by a pure tone radiated from the direction perpendicular to the axis is addressed. A woofer was set downstream near the nozzle. As a result, we found that the cross section of the jet was distorted elliptically in shape. It was clarified that the distorted cross section depended on frequency and sound pressure level of the excitation. This phenomenon is very useful to control jet flows, since it can change the characteristics of the flows. We attempted to clarify the mechanism of elliptical distortion of the jet cross section, assuming the mixing region of the jet was organized into many vortex rings in a time-averaged domain.
著者
牧 博司 加川 穂積
出版者
日本図学会
雑誌
図学研究 (ISSN:03875512)
巻号頁・発行日
vol.34, no.Supplement, pp.119-122, 2000 (Released:2010-08-25)
参考文献数
11

表題の答えは簡単である。教師 (複数) が必要と考えるか不必要と考えるかである。我が国の社会体制は一応民主主義なので、カリキュラム編成の単位である学科内の大勢が不必要と判断すれば図学という科目は消えていくのである。不必要と考える教師の教育理念を聞く場もない。図と図面の違いも分からない、図の種類も知らない、図だからCADだと思い込んでいる教師に機械設計が分かるはずがない。故に図学の必要性が分かるはずがない。大学という教育機関の構成集団である教師と学生の水準に多大な差がある現状において、図学教育が必要と考える学科のみで教育すればよいのではないか。この考え方にたって表題の題目について議論したものである。
著者
牧 博司
出版者
日本図学会
雑誌
図学研究 (ISSN:03875512)
巻号頁・発行日
vol.36, no.Supplement, pp.135-138, 2002 (Released:2010-08-25)
参考文献数
3

教室は密室であってはならないという立場で, 筆者担当の「機械製図II」の科目につき, 機械の分野の図面の採点例を紹介し, 筆者の教育哲学を述べたものである.機械製図の教育がトレーシングや物真似教育である限り, ほとんど同じ作品が提出されるから採点結果に大きな差の付きようがない.すなわち, 学生の到達度の判定が粗くなってしまう.到達度の判定に最適な出題は, 組立図を与えて指定した部品の部品図を描かせることである.あるいは部品図を与えて組立図を描かせることである.本資料は前者の出題につき2001年度の採点例を紹介したもので, 採点基準とその結果を示し, 会員の参考に供するものである.
著者
小川 信夫 牧 博司 土方 邦夫
出版者
一般社団法人 日本機械学会
雑誌
日本機械学会論文集B編 (ISSN:03875016)
巻号頁・発行日
vol.57, no.535, pp.935-942, 1991

From our previous reports, it is clarified that the fluctuations in the jet center have an important effect on opposed turbulent jet flow fields. In the jet center, where symmetrical flow fields are characterized, the turbulent structure will be different from those in other parts of the jet. In the turbulent opposed jet center, the fluctuating velocity plays role equal in importance to that of the mean velocity. The momentum which locates the impinging surface comprises three parts: that is, a mean velocity, a static pressure and a fluctuating velocity. The present paper deals with the influences of the variations of the fluctuating velocity, employing the turbulent lattice in the center of turbulent opposed jets, to the locations of the impinging surface.