著者
伊藤 浩明
出版者
一般社団法人日本小児アレルギー学会
雑誌
日本小児アレルギー学会誌 (ISSN:09142649)
巻号頁・発行日
vol.24, no.1, pp.9-16, 2010 (Released:2010-07-09)
参考文献数
13
被引用文献数
1

食物アレルゲン特異的IgE抗体検査は,患者血清中の特異的IgE抗体を高感度に検出して,食物アレルギーの診断に対する感度は比較的良好である.一方,抗体陽性であっても誘発症状を認めない偽陽性がしばしば存在し,臨床現場ではある抗体価以上であれば食物アレルギーと診断できる確率(陽性的中率)を参考にすることが限界である.しかし,食物間の交差抗原性を考慮して複数の食品の抗体価を比較することにより,経口負荷試験に頼らなくても診断精度を向上させる工夫ができる.さらに,アレルゲン成分別に抗体価を測定して,感度・特異性に優れた検査を開発する研究が進められている.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (5 users, 5 posts, 11 favorites)

<参考文献> https://t.co/eoTSCtL72J https://t.co/N3XaVyUgVW https://t.co/qcxqoK102N https://t.co/9PGcFW6AMb https://t.co/W7DgvpqEq1 https://t.co/MJdjH5v1nB https://t.co/SbtTKcUHcy https://t.co/JFM0Q8112X

収集済み URL リスト