Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
3
1
0
0
OA
竹村公太郎 著『水力発電が日本を救う──今あるダムで年間2 兆円超の電力を増やせる』
著者
足立 考之
出版者
水資源・環境学会
雑誌
水資源・環境研究
(
ISSN:09138277
)
巻号頁・発行日
vol.30, no.1, pp.16-19, 2017 (Released:2017-06-29)
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
0
Mendeley
DOI Chronograph
Google Scholar
Twitter
(3 users, 3 posts, 15 favorites)
私のメンターを紹介 竹村公太郎さん(Twitterアカウントなし) 日本にダムを作ってきた人。ダムをもっと有効活用して、水力発電を増やすことを提唱している人。ダムについては賛否両論あるんだけど、私はこの方を支持している。書籍の書評を紹介する。興味ある方はぜひ! https://t.co/utxLwF9BHY
最近の再エネ狂騒曲(特に洋上風力)に違和感感じる中で思い出したのですが、この竹村氏の主張(既存ダムの嵩上げ含めた活用)のフィージビリティってどうなんでしょう?本を読んでないし、素人なのでよくわかりませんが、VREよりお金掛ける価値ありそうな気も・・・。https://t.co/PO8dbDyasl
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jwei/30/1/30_jwei300104/_pdf/-char/ja
(3)