Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
5
0
0
0
OA
話しことばにおける縮約形に関する研究
著者
呉 岳樺
出版者
一般社団法人 長沼言語文化研究所
雑誌
日本語教育研究
(
ISSN:02879999
)
巻号頁・発行日
vol.62, pp.100-116, 2016 (Released:2017-01-27)
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
Google Scholar
はてなブックマーク
(1 users, 1 posts)
[論文][コンテンツマーケティ][表現]
Twitter
(4 users, 4 posts, 2 favorites)
母音の脱落って何?・・と思ってググってみた。 https://t.co/dMjxPYTckZ より (1)母音の脱落 ①「a」の脱落 な → ん 例:彩子「あんたなんか、どこ行ったって一緒よ」(のだめ) ②「i」の脱落 ている → てる 例:霧島「大丈夫です。手は打ってます」(医龍)…
キリがないな この手のやつは縮約形というらしい(添付の論文にもっといろんな例がのってる) 話しことばにおける縮約形に関する研究―ドラマと日本語能力試験の考察を中心に―https://t.co/firY5Dk6Ae
https://t.co/VjwWxV2tXf
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/naganuma/62/0/62_100/_pdf
(5)