著者
服部 幸雄
出版者
The Society of Resource Geology
雑誌
鉱山地質 (ISSN:00265209)
巻号頁・発行日
vol.11, no.45-46, pp.223-229, 1961-03-25 (Released:2009-12-14)
参考文献数
7

築別炭鉱は,苫前(とままえ)炭田の北東部に位置し,天北炭田と同じ中新世に属している.基盤は上部白亜紀層で新第三紀層が,不整合に被覆している.新第三紀層は下部から原の沢層・羽幌層・三毛別(さんけべつ)層・築別層・古丹別層に分けられる。稼行炭層は,羽幌層中にあって,炭層の上下盤より烏貝田螺の化石を多産することから,淡水成堆積物であることを示している.羽幌層の上部は,海成層の三毛別層に斜交不整合をもつて被覆されている.築別本坑区域は,築別背斜構造山地の南東側にあつて,西は中の沢断層,北西側は一年山衝上断層,南は熊の沢断層,東側は苫前衝上断層によつて境し,1区域を形成している.この区域内の石炭は,隣接近傍区域に比較して,水分が低く,高カロリーを示している,炭層の下盤には黄鉄鉱と方解石を多量産出するほか,全般的に上下盤に繊維方解石の細脈を伴い,また石炭中にも方解石の薄膜が多量に滲透している.これらの現象から地殻変動の際,断層面や亀裂を通じて,地下から上昇した比較的低温の熱水液が作用し,炭化を促進したものと考える.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 2 posts, 0 favorites)

@AKAIWA8095D (☆ ☆”)自分が以前見たことある地質関係でしたら、https://t.co/jtA8i57cMv これのPDFにあるとおりで、炭鉱のちょっと西にあるやつでしたね・・・(一年衝上のすぐおとなり
(☆ ☆”)https://t.co/jtA8i57cMv (”☆ ☆)このあたり・・・?(築別炭砿の西の沢断層 (☆ ☆”)このあたりの地質的ゴチャゴチャで読んだ記憶がありました https://t.co/UrxLNa5i3D

収集済み URL リスト