著者
門脇 徹治
出版者
一般社団法人 色材協会
雑誌
色材協会誌 (ISSN:0010180X)
巻号頁・発行日
vol.84, no.7, pp.242-245, 2011-07-20 (Released:2011-10-20)
参考文献数
5

最近,顔料や分散剤などの原材料の開発,微細可能な分散機の出現があり,分散技術は飛躍的に進歩を遂げている。この分散技術は,地味な技術分野ではあるが,さまざまな工業分野での基盤技術となっている。さらにナノテクノロジー,環境,エネルギーなどのこれからの時代を先導する科学技術の重要な要素技術である。本解説は顔料の分散の入門書とし,顔料の分散の考え方のイメージをつかんでもらうことを目的とし,概念的なモデルを用いて簡潔にまとめた。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 1 posts, 4 favorites)

@shikkou1997 「潰す」というのは、顔料の粒が凝集して固まっているのをほぐす「解砕」のことで、それは分散の一過程です。 パラパラチャーハン理論がわかりやすいので、ご参考まで

収集済み URL リスト