1146171751

投稿一覧(最新100件)

中央海嶺玄武岩は太平洋ではマグネシウムが低く,鉄が多い試料が認められる。ナトリウムに関しては,インド洋の試料が太平洋や大西洋に比べて,同じマグネシウム含有量で比較したときに高い値を示す傾向がある。 その他の元素ではTiO2 が太平洋で高く,大西洋・インド洋で低いといった特徴が挙げられる。 アイスランドのようなホットスポット近傍などでは,通常の中央海嶺玄武岩よK2O やTiO2 に富む玄武岩 ...
表層混合層とは海面から温度があまり変化しない層のことを言いますね。 夏は、日射などで海水が温められ温度が上がります。 しかし温度が上がるのは表面だけなので、深さ方向に温度差が大きくなります。 結果として、温度が変化しない深さ(表層混合層)は小さくなりますな。 冬は風や波浪の作用や、秋から冬に海面を通しての冷却による対流現象により起こり、日本周辺では層の厚さが最大になるのは晩冬で100~20 ...
大阪の寝屋川あたりは厚い堆積層なっているので、岩盤と言えるものは花崗岩ではなくて、深さ1.5kmくらいの堆積岩だね。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/zisin1948/43/3/43_3_373/_pdf