- ホーム
- Yahoo!知恵袋
- 116361295
投稿一覧(最新100件)
>バスの中にいる人と外にいる人で光の到達の仕方が違うのはなぜですか?
到達をなにでみるかでしょう。
どちらにしても、バスの外の人は中心から端に伝播する光はみえないから、
というより、バスの中で左右端の光子も別だし、外で検知される光子も別
バスの中で端に到達した光子の情報は別でしょうから、両端のタイムラグがあるでしょうね
というより、発生が同時でも観測前の光子の運動量の質量 ...
相対論的質量の意味がはっきりしてない以前に、
「運動する物体の電気力学」というアインシュタインの第一論文で、
運動する物体の重力質量と慣性質量の関係がないのが不備ですよね?
相対論的質量 は 不 要か
https://www.jstage.jst.go.jp/article/pesj/40/3/40_KJ00005896280/_pdf
以下は大学ではどのように教えられてますか?
...
慣性質量も電荷もある電子と陽電子が対消滅した光子に慣性質量はありますか?
自己の物質としての『質jは二つの側面を区分しておく必要がある。 r*相互作用」に於いて r*質」と r*場」が区分されることから, r電磁的相互作用」に着目する時,ここでの『質』としては「慣性質量」と「電荷」とが出てくる。
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/ ...
http://ci.nii.ac.jp/naid/110009496093
http://arxiv.org/abs/1312.2866
http://www.journals.elsevier.com/studies-in-history-and-philosophy-of-science-part-b-studies-in-history-and-philosophy-of-mo ...
すごい、大発見かも・・・
クーロンの法則に現れる比例係数k0 は,MKSA 有理単位系を基礎とするSI 単位系では,
k0 =1/4πε0= c2 ×10−7 = 8.9876 ×109(Nm2C−2 )
http://ir.nul.nagoya-u.ac.jp/jspui/bitstream/2237/16108/31/%C2%A7%EF%BC%91%E9%9B%BB%E8%8D%B7 ...
ニュートリノ質量とシーソー機構の仮説の背景なんか以下でどうでしょうか?
http://ci.nii.ac.jp/naid/10016174983
http://www.ipmu.jp/webfm_send/155
http://www.phys.se.tmu.ac.jp/event/openclass/pdf/yasuda.pdf
後は、この人に聞いたらいいかもw
私はシーソ ...