- ホーム
- Yahoo!知恵袋
- 1183354
投稿一覧(最新100件)
2型糖尿病の薬剤師です。
あるようです。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/55/1/55_1_23/_pdf/-char/ja
2008年9月5日:
「空腹時血糖 213 mg・dl,HbA1c(以下 HbA1cは JDS 値で表記した4)
)8.5 %,中性脂肪,LDL-C ともに高値であった.抗 GAD 抗体 0.3 U・ml ...
2型糖尿病の薬剤師です。
インスリンが出ているのに、血糖値が高いって事は、インスリンが効きにくくなっている(インスリン抵抗性が高い)って、事で、おそらく、肥満傾向なのでしょうね。
HbA1cだけが高いのでしたら、肝硬変やエリスロポエチン投与中、甲状腺機能亢進症、とか、考えれ、(赤芽球癆の患者の中に HbA1c が偽高値を呈する症例が存在する為)、糖尿病確定診断には、必ず、「血糖値」要件は必須と ...
2型糖尿病の薬剤師です。
鶏肉のささみとかなら別ですけど、鶏肉の皮とか、牛肉の赤身ならともかく、霜降り肉とか、、、、、
肉は、タンパク質と、脂質で構成されており、これらは、構造式に、ブドウ糖が関与していませんから、血糖値がその場で、爆上ってないでしょうね。
炭水化物は、ブドウ糖の結合体ですので、、、(爆上には、単体ほどはならない)上昇させますが。
ただ、脂質とか、高カロリーのもの(は肉類に ...
2型糖尿病の薬剤師です。
1型糖尿病は、更なる研究が進められていますが、今時点、HLAなどの遺伝因子に何らかの誘因・環境因子が加わって起こるとは言われています。有力節。
https://dm-net.co.jp/calendar/2014/022818.php
緩徐進行1型糖尿病(SPIDDM)は「HLA DQA1*0301B1*0401」と関連すると言われており、急性発症 1 型糖尿病と関 ...
2型糖尿病の薬剤師です。
大学の薬学(医学もでしょうが)クラッシックであり、臨床では、それを基盤に応用的な事(ただ、これも基本がベースにあってで、基本を除外の上での応用はあり得ない・・・を念頭に)もされているので、そこは何とも、ご了承の上で回答させてくださいます様、お願い申し上げます。
1)×・・・空腹時血糖値→食後血糖値
2)×・・・グルカゴン分泌促進→グルカゴン分泌抑制
3)〇
4) ...
2型糖尿病の薬剤師です。
フォーシガ(SLGT2阻害剤)は、これまでの糖尿病治療薬が膵臓に作用して、最終的にはインスリンを出すことで血糖コントロールを改善するものであったのに比し、腎臓に作用し、その作用が腎臓の近位尿細管内にとどまるため、膵β細胞を酷使する事が無く、痛めた膵臓をそれ以上、痛めつける事もないです。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/orlt ...