1212215267

投稿一覧(最新100件)

三韓は、九州から近畿を統一した「倭」という国の「武王」によって征伐されました。 中国の宋書(488年成立)にはこう記録があります。 「倭の武王は自国(倭)の西方66国と、東方55国を征し、さらに海を渡り朝鮮半島95国(三韓)を制したと、宋皇帝に報告してきた。」 一方の広開土王碑文にも、4世紀末に倭が海を渡り朝鮮半島に進出して百済や新羅を臣従させ、高句麗と激しく戦ったことが、高句麗側の ...
【重要な根拠となるもの】 「骨」です。 魏志倭人伝に書かれている「又有侏儒國在其南、人長三四尺、去女王四千餘里」 つまり女王國から南に4000里の外海の場所に住む、身長1m前後の侏儒國の民の骨です。 侏儒國として有力視されているのは種子島で、発掘された弥生人の骨は 九州本土や沖縄に比べ極端に小さく、背丈がかなり低かったことが、 2010年7月31日報告の調査研究書で明らかになっています ...