- ホーム
- Yahoo!知恵袋
- 1216101154
投稿一覧(最新100件)
「ノートルダム寺院」という固有名詞が日本人に知られるようになったのは、私が調べた限りでは1920年(大正5年)に、ヴィクトル・ユゴーの「巴里ノートル・ダム寺院」の翻訳本が出てからですね。
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1718634
最初に”ノートルダム大聖堂”という言い方が広まっていればそのままでしたでしょうし、”ノートルダム寺院”という言い方 ...
仏教における「真理」観には二つの見解が混在しています。
A『dharmaは言葉によって表現できず言語表現を超えたもの(nirabhilapyaである。dharmaは言葉を離れたものである』
B『言葉によって論理的に正しく主張されたものだけがdharmaである。正しい言葉だけがdharmaである』
引用先:離言 (nirabhilapya) の思想背景 袴谷憲明
https:// ...