666protect

投稿一覧(最新100件)

中国中央部ではありませんが、雲南省の少数民族には、納豆(糸引き納豆)をつくる風習があります。 納豆の起源については、次の3通りの見方が可能です。 1.もとは長江文明の食べ物だった。長江文明が黄河文明に滅ぼされたとき、長江流域から雲南省(中国南西部)や、日本列島などに伝えられた。 2.雲南省が納豆発祥の地であり、そこから東南アジア(その一部)や日本列島へも伝わった。 3.各地で独自に発生し ...
中国中央部ではありませんが、雲南省の少数民族には、納豆(糸引き納豆)をつくる風習があります。 納豆の起源については、次の3通りの見方が可能です。 1.もとは長江文明の食べ物だった。長江文明が黄河文明に滅ぼされたとき、長江流域から雲南省(中国南西部)や、日本列島などに伝えられた。 2.雲南省が納豆発祥の地であり、そこから東南アジア(その一部)や日本列島へも伝わった。 3.各地で独自に発生し ...
以下の本が参考になりそうです(一部、入手困難なものもありますが)。 アルフレッド・W. クロスビー『飛び道具の人類史』 http://www.honyaclub.com/shop/g/g12222513/ 直良信夫『ものと人間の文化史(2)狩猟』 http://www.h-up.com/bd/isbn978-4-588-20021-2.html 千葉徳爾『ものと人間の文化史(1 ...
これはやはり、本で調べるのがいいでしょう。 以下のような本が参考になりそうです。 中西宏次『戦争のなかの京都』 http://www.honyaclub.com/shop/g/g12662955/ 森田敏彦『犬たちも戦争にいった』 http://www.honyaclub.com/shop/g/g16270980/ 田中仁『ボクらの村にも戦争があった』 http://ww ...
これはやはり、本で調べるのがいいでしょう。 以下のような本が参考になりそうです。 中西宏次『戦争のなかの京都』 http://www.honyaclub.com/shop/g/g12662955/ 森田敏彦『犬たちも戦争にいった』 http://www.honyaclub.com/shop/g/g16270980/ 田中仁『ボクらの村にも戦争があった』 http://ww ...
No.1です。 「為朝は西国出身だから、馬は苦手だった」と、『吾妻鏡』には書いてありますね。ただ『肥前国風土記』では、五島列島の海人たちは「容貌が隼人族に似ていて、騎射を好んだ」とされています。これを見る限り、北部九州は奈良時代には、騎射の先進地域だったようにみえます。為朝の時代(平安時代末)までに東国に追い抜かれたとみるべきか、それとも『吾妻鏡』の客観性を疑うべきかは、正直見当がつきません。 ...