稲見/マリエッティ (@17meal)

投稿一覧(最新100件)

#逆光を読む 【下 474】 「『おれたちはあのホテルに行って』とロッコが明かりのない〈エクセルシオールホテル〉の建物を指した。」 このホテル https://t.co/9Q6mrFyOU0 1908年に僅か17ヶ月の工事期間で完成開業したとのこと。設計はジョヴァンニ・サルディ 参考:https://t.co/99FgqBdghz
「その実はチェニーニが手引きの中で〝龍の血〟と呼んでいる赤色」(P.84) リュウケツジュという樹があるみたい。 https://t.co/RGB6T9Nqgx 参考:『チェンニーノ・チェンニーニによる金地背景及び卵黄テンペラ画の処方ー使用可能な現代的処方へーⅡ』(赤木範陸)(リンク→https://t.co/FhSjlxCOwt)
ルネサンスの機織りについて検索していたらたまたま「西欧女性の手仕事モラルと明治日本におけるその受容」(前野みち子、香川由紀子)(→https://t.co/hWlgIRLpVH)という資料を見付けたのだけど、そこにまさにこのフランチェスコ・デル・コッサの描いた手仕事風景の話が出てきたのでびっくりした。 https://t.co/GXQ1KPYHuz
RT @bonnenuts: 「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 ht…
RT @Daption_r: これは意識していない人が多そう。 「バードウォッチング」は...対象種を傷つけない非消費的なレクリエーション活動とみなされているが、鳥類に対して必ずしも無害というわけではなく(Şekercioğlu 2002)、その影響が過小評価されている恐れが…
#逆光を読む 【下 170】 「長いシャワーを浴びた後」 『トンネル技術の歩み』(1994、村上良丸)(→https://t.co/LVrMM80jZV)という文献に、シンプロントンネル工事の作業員の待遇が書いてある(P.17)。それ以前の工事はかなり劣悪な環境で過酷な作業を強いられていたことも書いてあり、ヒェッとなった。 https://t.co/HEGA0XmYdp
(帝国側はかなり危険視をしていて厳しく弾圧したみたい)。1905年のロシア第一革命(次の文献では二月革命とあるけど、それは1917年)をきっかけとしてムスリム団結の動きが活発化していったそう。 で、押さえつけられていた人々が「とうとう」反乱を起こした、という感じ。 https://t.co/EN96iJgRWC

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(22ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(22ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)