Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
You
You (
@Gsco_Bdori
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
OA
水酸化カルシウム飽和水溶液中での鋼板の腐食に及ぼす溶液pH,塩化物イオンおよびアミノ酸の影響
刀泉水、お前(水酸化カルシウム水溶液)だったのか。 https://t.co/E9BSijMo91 鉄の油汚れなどを弱めのアルカリ洗浄液で除去する感じなんだろうか。 っていうか石灰水は防錆にもなるのを初めて知った。 https://t.co/K6ohCF2END
52
0
0
0
OA
寛政重脩諸家譜
『大改訂増補 武芸流派大事典』を読んでいて思ったことメモ 田宮流長谷川派について 系譜は長谷川(布施)正輝−正忠−正秀。『寛政重修諸家譜』https://t.co/Vw6UoVhNnUでその家系を確認できる。 正秀は長谷川英信の法蔵院流長谷川派の使い手でもあるようだが、「長谷川」姓が共通するのが気になる。
1
0
0
0
しぐれ草紙
『志ぐれ草紙』https://t.co/QDEQLN5tY8の土下座の項(P189)に「送り下座」なる土下座の説明があった。 罪人連行時に殿様に遭った時は後ろ向きに土下座するとか(声かけを敢えてさせないためか)。 土下座マニアにはたまらない記述。
2
0
0
0
土佐史談
今の夢想神伝流の業の順番が谷村派っぽいなあと思っていたら,『土佐史談』所収の『無雙直傳英信流居合に就て』(中西岩樹)https://t.co/d40EpIIKRrに参考となる記述があった。
1
0
0
0
OA
秋田県公文書館研究紀要
また、下緒の色については、『秋田藩陪臣社会の構造』https://t.co/A0QAiLnofbによると秋田藩では弘化年間に「小分限直参之ものト陪臣ト之差別、三ツ処紋ト大小之下緒ニて分 置候様此間申上候」として紋の大きさ・下緒の色で直臣と陪臣の区別しようとした覚書があるようだ。
お気に入り一覧(最新100件)
フォロー(3ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(9ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)