Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
だがいふき
だがいふき (
@KUSO1145141919
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
411
0
0
0
OA
フェミニストと保守の奇妙な<連帯> ――韓国のトランス排除言説を中心に――
RT @GenyaFukunaga: 韓国で2010年代中頃から第四波フェミニズムが盛り上がりを見せるなかで一部のフェミニストがトランス排除へ傾倒したことについて、保守運動との〈連帯〉という観点からまとめた拙稿です。ジェンダー史学会より寄稿依頼をいただいたもので、オンラインアク…
113
0
0
0
OA
瀬戸内晴美 (寂聴) と中国との関わり : 謝冰心,巴金との交流を兼ねて
RT @_hotalu_: 586 瀬戸内晴美 (寂聴) と中国との関わり https://t.co/0VXgzqLyAT どうやらナニカグループのラスボスは瀬戸内寂聴だったみたいだな 暇空茜が現ナニカグループのラスボスの村木厚子には思想が感じないというのは当たっていた瀬戸内寂…
2558
0
0
0
OA
投与を求めて東北3県の救急外来を受診した自称女医のペンタゾシン依存症の1例を経験して
https://t.co/2iHB315I7m ハチャメチャすぎる
73
0
0
0
OA
スリランカにおける有機農業の展開とそのメカニズム
RT @daichizu: @Kyukimasa 「スリランカにおける有機農業の展開とそのメカニズム」という論文を書いた者です。 スリランカの有機農業に関して、少し前の状況(2006年に出した論文です)を記しておりますので、よろしければぜひご覧ください。 https://t.c…
135
0
0
0
OA
“排泄”に関する教育内容の再構成と指導
RT @TYK92069037: 排泄量から推定と聞くとこの話が思い出されます
79
0
0
0
OA
日本の大学生は情報源がWikipedia日本語版である情報の信憑性を他のオンライン百科事典である情報よりも低く判断する
RT @Kig_OsumiAkari: 日本の大学生に、日本語版ウィキペディアのレイアウトそのままと日本大百科全書とを並べて見せた際は、日本大百科全書の方が信憑性が高いと判断されるが、レイアウト情報を除いた場合は反対にウィキペディアの方が信憑性が高いと判断される。 #jawp…
377
0
0
0
増田好平 : 元防衛事務次官
RT @MValdegamas: 田母神論文といえばプッシュしたいのが、全編グダグダの田母神論文騒動を回想している、当時の防衛事務次官だった増田好平氏のオーラルヒストリーです。https://t.co/yeACaJbEyc
75
0
0
0
OA
植物のヷイラス病
RT @yubais: 1935年のウイルス論文読んでるけどこれめっちゃ面白いな。まずもって「ヷイラス」という表記がすごい。 https://t.co/59TmKhzhVf
52
0
0
0
俗信、科学知識、そして俗説 : カマイタチ真空説にみる否定論の伝統
RT @ryhrt: かつて、妖怪の科学的根拠~といってわいわいする勢を「あなた方も妖怪を信じる人々と同じ程度に民俗学の対象ですぞ」と論じたことがある→ https://t.co/i47Kv5wO9s
お気に入り一覧(最新100件)
フォロー(1790ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(419ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)