Karchives (@Karchives)

投稿一覧(最新100件)

後編はこれ. アメリカ合衆国空軍 科学・技術戦略 : 2030年及びそれ以降のためのUSAFの科学・技術強化 APRIL 2019(後編) 米国空軍 , JADI編集委員会 [訳] 月刊JADI (884), 40-47, 2021-01 https://t.co/RAjkrPopeT
邦訳されてた.さすがです. アメリカ合衆国空軍 科学・技術戦略 : 2030年及びそれ以降のためのUSAFの科学・技術強化 APRIL 2019(前編) 米国空軍 , JADI編集委員会 [訳] 月刊JADI (881), 35-48, 2020-10 https://t.co/5BZ9xfG4Gv
この記事か。 CiNii 論文 -  赤色戦線大検挙 https://t.co/ASkR2BTUcu #CiNii
CiNii 図書 - 日米文化・教育交流の10年間 : 1952-1961 https://t.co/GElI7GYrBP
【興味深い】Shizue Hinokawa (日野川静枝), "How Science Became Militarize: The Case of the University of California at Berkeley (科学の軍事化はどのようにして生じたか: カリフォルニア大学の場合を中心に)," The Journal of Humanities and Sciences 40(2018): 1-24. https://t.co/JCZGRWlzfT
Dong-Won Kim, "Imaginary Savior: The Image of the Nuclear Bomb in Korea, 1945-1960(仮想の救世主:韓国における核兵器のイメージ)," Historia Scientiarum 19-2(2009), pp. 105-118. https://t.co/WZcDV1wWzj
【興味深い】「歴史の小径 廣重徹『物理学史Ⅰ,Ⅱ』出版50年にあたって : 廣重の物理学史研究をたどる」西尾成子 日本物理学会誌 73(8), 585-587, 2018-08 https://t.co/TLEzJkkSrs
日本の大学では4館しか所蔵がない.CiNii 図書 - Building the B-29 https://t.co/F5F6NrMUGt
イノベーションを支える初等中等教育と産学官連携 (社会の変化に対応する学校教育) 佐野太 学校教育研究所年報 (53), 18-29, 2009 https://t.co/5TVnnm83Ve
課長・事務局長インタビュー 文部科学省 研究振興局 研究環境・産業連携課 真の産学官連携を実現する"信頼と絆"で知識基盤社会のイノベーションを創出する 佐野太 課長 佐野太 文部科学教育通信 (156), 4-9, 2006-09-25 https://t.co/PhXeJTqu6d
総合科学技術会議の発足とその機能 佐野太 年次学術大会講演要旨集 15, 127-130, 2000-10-21 https://t.co/Z9fOAt9j7M
偶然見つけたが,これは面白い.NHKはこの問題をどうしたのだろう? たぶん,ほったらかしでしょうが. https://t.co/BZjyEkiHCC
CiNii 論文 -  甲状腺がんデータの分析結果 : 2017年6月5日第27回福島県「県民健康調査」検討委員会発表より (特集 被曝影響と甲状腺がん) https://t.co/i0GZSQmWrs #CiNii
RT @NDLJP: 行政機関における文書管理―国の説明責務に係る論点と改善方策―『ISSUE BRIEF』998号, 2018.02.27. https://t.co/h1SdJRZaQB #NDL調査局今月のトピック #行政文書の管理・公開
重要かもしれない。日本にどのようにして紹介されたのだろうか。 →CiNii 論文 -  J.B.コナント博士--その人となりと業績 https://t.co/OYdg9tCH8U #CiNii
広重徹「物理学の歴史と内的必然性」『日本物理学会誌』第27巻10号(1972年): 792-793頁 https://t.co/Nvxgo50Thp
広重徹「巨大科学と物理学の未来」『日本物理学会誌』第27巻4号(1972年): 307-313頁 https://t.co/SN5Mqs3fD8
入手できた:広重徹「相対論はどこから生まれたか」『日本物理学会誌』第26巻6号(1971年): 380-388頁 https://t.co/N9hfxNKNhx
RT @clane_2015: 超すんごい資料見つけた!!昭和21年から22年にアメリカ人モージャー氏によって撮影された、後藤鍬五郎作の聚楽園の大仏、弘法大師、仁王像を写したカラー写真。長浦海岸にあったタコの写真まである!! https://t.co/uAgLFZ4ToR ht…
【文献メモ】科学の発達と人間性のゆくえ https://t.co/GUQAxnaEvG #CiNii
【文献メモ】科学技術の進歩と原子力の利用 https://t.co/Pwj7eQWm33 #CiNii
【文献メモ】思い出の人 茅誠司 https://t.co/0XYuku9zSD #CiNii
【文献メモ】巨木・茅さん : 異色の東大元学長 https://t.co/FPG1CIWoch #CiNii
CIA In-Q-Telモデルとは何か―IT時代の両用技術開発とイノベーション政策 https://t.co/c5Z9fzEs6A
丹生潔「両面塗布原子核乾板を用いて発見した「裸のチャーム粒子」研究の歴史」『日本写真学会誌』第71巻4号(2008年): 219-228頁 https://t.co/CwC0bml8Og
丹生潔「小川さんの学問と科学者活動」『素粒子論研究』第113巻5号(2006年8月20日): 63-75頁 https://t.co/fht2d7Il4m
丹生潔「素粒子実験によみがえる原子核乾板の技術」『日本物理学会誌』第45巻1号(1990年): 25-32頁 https://t.co/PLZcAemTGY
戦後日本の安全保障法制の展開と世論 https://t.co/ssFb0sk9rX
CIA In-Q-Telモデルとは何か―IT時代の両用技術開発とイノベーション政策 https://t.co/c5Z9fzW3va
CiNii 図書 - 日本の科学と軍事研究 : 軍学協同問題全国シンポジウム報告 https://t.co/lBVncf3fQg #CiNii
@Karchives [書評・解説] 広重徹『日本物理學會誌』第29巻5号(1974年): 454-455頁 https://t.co/vyScuUiZrj
@karchives [書評・解説] 八木江里「私たちの書いた本: 長岡半太郎伝のこと」『東京大学 理学部廣報』第6巻7号(1974年7月10日): 11-12頁 https://t.co/UdiLhUXH15
米軍が基礎研究に研究資金を出すことについて,参考になるかも: 第二次世界大戦後の米国における軍による基礎研究への支援の決定 : 国防研究開発委員会とヴァネヴァー・ブッシュ https://t.co/StSQ1pJM8L
【(過去)入手】米大統領特別調査委員会『スリーマイル島原発事故報告書』(ハイライフ出版部, 1980年) https://t.co/CaZRcm1Dtf
@Karchives 日本では今のところこれだけでしょうww https://t.co/n0pbElcYfz
@Karchives これは...いろんな意味で残念なパンフレット.中国研究会編『中国の核実験―核兵器全廃のねがいをこめて』日中友好シリーズ2, 日中友好協会, 1964年 https://t.co/RWhyPUkEqU https://t.co/xiYnApul7v
@Karchives 王少嵐『中共の核科学開発』光陸出版社, 1983年 https://t.co/CLibc2GCyX
@Karchives 飯塚央子「中国の「核」と核軍縮―ベクトルの行方」『軍縮問題資料』第345号(2009年8月): 32-41頁 https://t.co/hFFvxMLke7
@Karchives 飯塚央子「中国における核開発―「向ソ一辺倒」から米中接近へ」『中国21』第14号(2002年10月): 85-108頁 https://t.co/BI37remIqf
@Karchives 飯塚央子「米中ソ関係と中国の核開発―中ソ国防新技術協定締結からソ連専門家引き揚げまで」『法学政治学論究』第39号(1998年12月): 55-86頁 https://t.co/LYH323JQ1w
@Karchives 飯塚央子「中国における核開発―建国から中ソ国防新技術協定締結まで」『法学政治学論究』第35号(1997年12月): 71-101頁 https://t.co/C1gF5Iiccg
@Karchives (つづき) 日本の大学図書館にも同じタイトルのものがあるが,同じものだろうか(未確認).Medical effects of the atomic bomb in Japan https://t.co/P9XbSK9qMV
『戦時期科学技術動員政策基本資料集成』CD-ROM版.国内の大学図書館にも3件しかない.http://t.co/0g4PGUMreo もっと普及する価値がある思う.

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(210ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(97ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)