明石屋真奈 (@akashiyamana)

投稿一覧(最新100件)

J-STAGE Articles - 法律構成を表す双極議論フレームワーク上での推論 https://t.co/2TwVohnEqC ほうほう。
J-STAGE Articles - 刑事訴訟版のPROLEGの開発 https://t.co/9LabylJ9RW フムフムン。
鉄酸化細菌「銅イオン(ガチで抗菌作用があるらしい)に負けるのは甘え」 私「ホントおまい逞しいなあ」 https://t.co/FJWipHyqtC
リアルに法曹界で活躍するかもしれないAIちゃん:PROLEGちゃん! 民法だと「こういうことあるから、こういう権利あるよ」てなことあって、「こういうこと」について誰が証明するとか、すんごく複雑なルールあるから、論理プログラミング使って推論の手助けするよなAIちゃん! https://t.co/RzdIADJkUg
…マジで(障害物といったものが無いコースでは)ヒトは「道路を注視して、その曲がり具合に合わせてハンドルをきってる」ぽいので(いらん情報をナチュラルに削ってる―っ)。 https://t.co/c7q7mZngsp
その理由の一部?(多分今でも研究されている事柄なので、ガチシロートとしては断定することすらできねえ)。 https://t.co/BycIWEYPdy
(RT件)「声」に性別はあるのかと思ったところで「…あるもん。『どっちかの性の声』手に入れたい人いるもん。手に入れたという基準いるもん」と気がついて猛省。 CiNii 論文 - 話者認識技術を用いた性同一性症者(MtF)の音声に対する男声度・女声度の自動推定とその臨床応用 https://t.co/J4ZmiPQtEF
RT @s_kajita: 「実用化を考える場合には、常にシステム思考のアプローチが重要で、一般の自動機器でも、平常時の正常な動作を行わせるプログラム量に対し、異常事態に対処するプログラム量は少なくともその10倍は必要となる」 https://t.co/REuJJAmysn
RT @motorcontrolman: 制御と機械学習の関わり、足立先生の「制御工学と人工知能の近くて遠い関係」が非常に参考になります。制御工学と機械学習が補完的な存在になるとであろうという見解も各所で見られますが、個人的にはごく自然なことであると思います。 https://…
幻聴「『水素はカーボン製のフレームの炭素分子結合体内に分子レベルで注入』で、CNTの水素吸着しか思い浮かばないのがアホの子よねー」(グラファイトのミリング処理…それにFeが影響…) 私「びえーん(CたすFeて炭素鋼じゃーん、まさにメカのフレーム向けじゃーん)」 https://t.co/JSmbNT4OzE

お気に入り一覧(最新100件)

「実用化を考える場合には、常にシステム思考のアプローチが重要で、一般の自動機器でも、平常時の正常な動作を行わせるプログラム量に対し、異常事態に対処するプログラム量は少なくともその10倍は必要となる」 https://t.co/REuJJAmysn

フォロー(1675ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(742ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)