corosanta01 (@corosanta01)

投稿一覧(最新100件)

@AbeShinzo @sugawitter @katayama_s @hiratakuchan @ichiroaisawa @sugawaraisshu @GtTraverse100 参考:富士山の永久凍土の研究 J-STAGE Articles - 富士山の永久凍土調査 https://t.co/O1jGAnXqxp 富士山の永久凍土もピンチ!?~みんな知らない山梨の異変~|COOL CHOICE:山梨県 https://t.co/hmqLIHTCPM 富士山の永久凍土 - 富士山測候所を活用する会 https://t.co/jAbTgb9zrQ
RT @GSI_Research: こんなにある!?~「お付き合い地震断層」~ 熊本地震だけではありません。大阪府北部の地震や北海道胆振東部地震でも。 5/29(水)、当センター長がJpGU2019にて発表します! https://t.co/Vkc7ueEsKJ (赤い線がお…
ご存知かも知れないですが、クラカタウ火山では1883年にカルデラ噴火が起き、巨大津波が発生して3万6千人の死者が出ました。この時の津波高さは実測値で40mです。 https://t.co/vhhkdZycSa年のクラカタウの噴火 古いですが津波の再現計算の論文 表1に津波波高の実測値 https://t.co/lNFIZy3ubl
石垣島には、津波で打ち上げられた巨岩が多数あります。最大では推定1000トンの重量です。昔、本当に転石なのか?という論争があり、石の下にトンネルを掘って実証したりしていました。 https://t.co/TQagwUGtWN八重山地震 https://t.co/TQagwUGtWN石垣島東海岸の津波石群 https://t.co/JFz3t4vGAX https://t.co/hhQpXBTEPQ
@katayama_s @morimasakosangi @ichiroaisawa @sugawitter @namatahara @asamadetv 微流速計はいろんな種類があると思うので、福一で使えるよう改良すれば、汚染水がどこから漏洩し、どう流れているかを解明できる可能性があると私は思います。すでに検討済みかも知れないですが。   J-STAGE Articles - 地すべり地の地下水調査における微流速計の適用 https://t.co/IiQZasvj7x
@namatahara @ichiroaisawa @isozaki_yousuke @katayama_s もう一つは、学会と協力して科研費を増やし、過去のカルデラ噴火についての研究を推進して欲しいです。例えばこんな研究があります⇒ http://t.co/FB8K0jZM3x

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(115ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(681ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)