Die (@die3035)

投稿一覧(最新100件)

電子顕微鏡によるタンパク質立体構造の単粒子解析 https://t.co/SdZcA8vRto この解説あたりが分かりやすそうな気がするんだけど、スキャン微妙で見にくいな!
@dohidon_kochiya ちと古いですが、この号に載ってる準結晶がらみの特集をあさってみるのも一つかな、と https://t.co/ceB1hh9igV
@suikyoh 同じ著者のこれ https://t.co/iglOb2NgYU も読んでみましたが、「ナイチンゲール」という像がいかにして人々に受容されてきたのか、それそのものが一つの大きな研究テーマになっているので、これ以上は純粋に学術的な研究の展開を待つしかなさそうです
https://t.co/wlWKfUJMMp これ読んでるけど中々面白いな。結核の歴史を追う事の面倒さがよくわかる。日本は欧州方面との接触が独特なので判断しにくいとか、江戸期の都市部での疫学的状況は数字として全く分からんが、寺院の過去帳から農村部は何となくわからんでもないとか
@tace_avis そこの所属の人が昔書いた https://t.co/maXbZ1SgLT なんかを見る限り、ある程度の根拠はあるようですが、農村部の人間の動きが関係してるんじゃないか、という風な話ですな
CiNii 論文 -  皇居におけるタヌキの食性とその季節変動 https://t.co/xdgYATnalQ #CiNii ちなみに前回の論文はこれ
ここから始まる2014年に「化学と生物」誌上で連載された広がるオートファジーの世界シリーズを読めば大体の流れはわかる気がするわはー 門脇基二, 「オートファジーの歴史と栄養学」 https://t.co/wqsnlpyjL4
フォントと言えばちょっと前にこんな研究見つけて、なるほど、そういうのもあるのか、って気分になった 感性ルールベースを用いた日本語フォント自動作成システム https://t.co/FUTEMDUkTH
あったこれだ。 遠山 正俊, 黒沢 守儀, 原礼 之助  「原子力腕時計の開発」 日本原子力学会誌 Vol. 12 (1970) No. 11 P 688-689   https://t.co/5ts6iNns9x
@botan_sirakawa 私自身は理論化学の畑の人間なのであまりお役には立てませんが、現状で検索する範囲ではこの文献 https://t.co/l5rkuBMMSj 以外にアイヌの被服における「染め方」というものを中心に取り扱ったものは見られませんでした(続く)
@sosohikiniku4 こっちのほうがもうちょっとクリティカルっぽいかもです https://t.co/izcDILiCy0 https://t.co/OnIetAbP9D
@sosohikiniku4 こっちのほうがもうちょっとクリティカルっぽいかもです https://t.co/izcDILiCy0 https://t.co/OnIetAbP9D
@sosohikiniku4 この資料を見る限りでは、1958年以降のような感じですね https://t.co/xWSKF0SfBx
感性を反映できる日本語フォント自動作成システム http://t.co/HLp6pdgKAw こんな研究があるのか
日本刀の冶金学的研究はこれがシンプルにまとまっているのかな https://t.co/bQN6HE8McX
化学工学と化学工業の関係は、ここらへんが分かりやすいんかなぁ http://t.co/k6Il0Kb3Tg
日本のビール(業界)の歴史は、なんかそんな感じの資料がさっきあった https://t.co/bz8GYs20YO
幻想郷のビールとかは、ここら辺 https://t.co/yy4mk3fyww とかネタにすると面白そうだよね、とは思っていなくもない
生理用品に関する研究はやはりあるようだな http://t.co/z0JLmhCphr やっぱりJAIROは便利よー
そういえば、なんとなくこんな論文があったことを思い出した。 CiNii 論文 -  マンガに描かれる女性の体形と日本人若年女性のボディイメージ(総合科学系) http://t.co/J3g0VYp5 #CiNii
おお、この東方學報、アーカイブ化されててタダで見れる。またリポジトリか、凄いものだ http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/66100

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(1247ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1533ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)