かきのね (@hmn38n)

投稿一覧(最新100件)

@100kw ご返信お待ちしております。 ちなみにこの論文(三嶋博之「“またぎ” と “くぐり”のアフォーダンス知覚」https://t.co/wULqK6chOy)ではwarrenが1984年に提示及び検証した「π数」をもってアフォーダンスの存在が実証され、それがアフォーダンス論者の中でも受け入れられているかのように
@biwa_ten_kun また例えばこの論文(三嶋博之「“またぎ” と “くぐり”のアフォーダンス知覚」https://t.co/4zTYnvrPbb)によるとwarrenが1984年にπ数という主体と環境に関する相対値を考案及び検証したことを持ってアフォーダンスの存在が証明され、
@marxindo お返事ございませんが、結局アフォーダンスの物理的実在を科学的に説明することはできないということでしょうか? 例えば以下のレビュー論文では、段上り行動において足の長さと段の高さの比でアフォーダンスを定義し、 https://t.co/GjB8PI4IgA

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(1ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(14ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)