かりん (@keikunyan)

投稿一覧(最新100件)

九七式炊事自動車の炊飯がジュール熱式なの初めて知ったし、パン粉製造が今も同方式なのマジで驚いた。 >炊飯・電気パン・パン粉製造にいたる日本の電極式調理の歴史 https://t.co/mKvdIeg5oS https://t.co/CxTk9B2OAw
「想像できないものは勉強すらできない」的なのは、以前これを読んでても思った。テレビは僻地から世界を知る窓になった話なんだけど。 「青森県下北群佐井村における初期テレビ受容」 https://t.co/0VPtDFCmkN
複動式ディーゼルについて昔調べた時には見つけられなかったんだけど、ふと見つけて興味深く読んだ。 昔複動ディーゼル知ったときは「は?複動?内燃機関で?は?」みたいに思ったんよね。 https://t.co/3Op4EC3uaE
RT @BON_NOB: 九州が南北に裂けている理由として最も納得がいった→「別府-島原地溝は, 地殻の裂け目で, 現在南北に拡大しつつある活動的背弧海盆である沖縄トラフが九州中部地方に上陸し…」 (pdf) 多田堯、沖縄トラフの拡大と九州の地殻変動 https://t.co/…

お気に入り一覧(最新100件)

「山の分校の記録」が良かったのでそのへんの文献をあさってみたら、すごく面白い論文が見つかった。太田美奈子氏の「青森県下北郡佐井村における初期テレビ受容」。1957年に函館の電波が入るようになって、村の学校にテレビが備え付けられ受容されていく様子を書いている https://t.co/AfuFIVr82Q
ううむ。戦艦大和のディーゼル化計画の担当者が6年前にご存命で書かれていたのにも驚きだけど、海軍でディーゼルに携わってた技術者が戦後ヤンマーのようなディーゼルメーカーの重役になってたのか   https://t.co/gCYSviEgeG

フォロー(1366ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1334ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)