Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
小田真琴
小田真琴 (
@makoto_oda
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
5
0
0
0
OA
「コミックコーナー」の社会史 : 1970-80年代の小売書店空間におけるマンガの市民権の成立過程
書店の棚に関して補足。新書判コミックスの棚が成立する過程に関してはまとめにもあるLACOPENさんが挙げてくださったこの論文( https://t.co/Oqutp2Wb3d )にあるのですが、80年代以降判型・ジャンルが多様化し、棚が細分化していく過程に関してはあまり触れられていません。どこかに資料あるだろうか
お気に入り一覧(最新100件)
5
0
0
0
OA
「コミックコーナー」の社会史 : 1970-80年代の小売書店空間におけるマンガの市民権の成立過程
これも。 J-STAGE Articles - 「コミックス」という出版メディアの生成 : 1960-70年代における新書判マンガ単行本出版を事例に https://t.co/y00x5KvWTm J-STAGE Articles - 「コミックコーナー」の社会史 : 1970-80年代の小売書店空間におけるマンガの市民権の成立過程 https://t.co/c4kCMhLJVN
9
0
0
0
OA
「コミックス」という出版メディアの生成 : 1960-70年代における新書判マンガ単行本出版を事例に
これも。 J-STAGE Articles - 「コミックス」という出版メディアの生成 : 1960-70年代における新書判マンガ単行本出版を事例に https://t.co/y00x5KvWTm J-STAGE Articles - 「コミックコーナー」の社会史 : 1970-80年代の小売書店空間におけるマンガの市民権の成立過程 https://t.co/c4kCMhLJVN
フォロー(1043ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(3126ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)