Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
MOMOKO.120%
MOMOKO.120% (
@momoko_120
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
2
0
0
0
七十年史
従ってサンフランシスコ航路に就航予定だった橿原丸級も日本郵船の分類では貨客船ではなく客船で、それは同社の70年史にも明記されています。 https://t.co/qxxKYK9J8U (国会図書館オンライン/要ログイン)
22
0
0
0
日・独・伊親善芸術使節渡欧記念アルバム
@Haidacutlet ありがとうございます。各部説明がない概略の配置図には、前方の5番倉口の左舷側にそれっぽい記述が描かれていますが確証はありません。二次大戦直前に靖国丸で渡欧した宝塚歌劇団の回想には船首方向に有った旨の記述がある https://t.co/i3VEnhjakE ので、場所は任意だったのかも知れません。 https://t.co/zLsEUETGUZ
4
0
0
0
造船艤装
造船艤装第三巻塗装工作法 https://t.co/Pf9DQr7K4x 終戦から15年くらい後の商船の本ですが >従来マストカラーと称せられていた10YR7.5/7程度 オレンジより黄土系か >甲板機械その他 ねずみ色が多く使用されてきた そう捉えればいいのか >ブルワーク内部 従来マストカラーが多かった え゛!?
3
0
0
0
海洋少年
同じく海洋少年 昭和15年3月号 https://t.co/miGGUYlVLc コマ番号13に瑞鶴の進水式の写真が掲載されていますが、艦種も性能も非公開とあります。しかし大型艦は写真から明白で、艦名が国でも山でも河川名でもないので空母の推測は容易に思われ、何故こんな中途半端な情報公開になったのだろうと。
3
0
0
0
海洋少年
前に書いた国会図書館の海洋少年の話で、 昭和14年9月号 https://t.co/mZJjcVLs74 コマ番号13~14で赤城と加賀の写真と図が載っていますが、加賀が改装後なのに対して赤城は改装前。改装後の赤城の姿は戦前には公表されなかった事は牧島貞一氏の著書にも書かれていますが、いったい何故だろうかと。
3
0
0
0
海洋少年
私は以前近隣図書館の遠隔でかなり見たのですが、特に印象に残っているのは、 海洋少年昭和18年1月号 https://t.co/FCXhbj0mIu のコマ番号18番の山本五十六大将のグラビア 「この写真戦時中に公開していたんですか!!!」と 図書館の端末の前で思いっきりのけぞったものです。
4
0
0
0
OA
現存する旧海軍技術資料の所在と渋谷文庫
@hsn5656_jp @hosokawa0817 参考になるかはわかりませんが、こういう論文もありますので載せておきます(リンク先PDF注意)。 https://t.co/vNNuaTw8XV
6
0
0
0
OA
初代帆船海王丸の大規模修繕工事について
@fake_johnbull どの国もリベット打ち工法の技術がもう絶えてしまったのか、あるいは無理して再現してもコストが掛かりすぎるのだろうと思います。富山の初代海王丸も直近の大修理では外板を溶接補強の上、腐食防止のコーティング材で固めてオリジナルがわかりにくくなっています。 https://t.co/gz1nHgEJ87
4
0
0
0
OA
現存する旧海軍技術資料の所在と渋谷文庫
@masatoshi_san https://t.co/H2RrJUU4U5 この記事には付属機器類の構造図面が多いとあります。
80
0
0
0
OA
Aircraft Action Report No. 15 1945/03/19 : Report No. 2-d(16): USS Bennington, USSBS Index Section 7
昨日ブログに書いた写真のトリミングの怖さの一例。 色々な本に掲載されている戦艦大和20年3月19日の対空戦闘。CV-20ベニントンのアクションレポートを見ると、 https://t.co/vyhqEDTvsx 元々は岩国港周辺まで写っていた写真の部分拡大であることを示しています。(/続 https://t.co/e34EvLYXu9
お気に入り一覧(最新100件)
65
0
0
0
OA
Weekly Intelligence bulletins, Vol. I, Nos. 1 to 52, 14 July 1944 to 9 July 1945. Report No. 11-c(3), USSBS Index Section 6
1944年半頃から終戦までの米軍による旧陸海軍の陸戦兵器、航空機、艦船、戦術、陣地や基地などの分析した情報資料のリンク。 ①https://t.co/nVrOW3VmjG ②https://t.co/Ho4QDpSNHH ③https://t.co/p2nfticgHp ④https://t.co/qQoBjobpab
63
0
0
0
OA
Weekly Intelligence bulletins, Vol. II, Nos. 1 to 5, 16 July 1945 to 13 August 1945. Report No. 12-c(5), USSBS Index Section 6
1944年半頃から終戦までの米軍による旧陸海軍の陸戦兵器、航空機、艦船、戦術、陣地や基地などの分析した情報資料のリンク。 ①https://t.co/nVrOW3VmjG ②https://t.co/Ho4QDpSNHH ③https://t.co/p2nfticgHp ④https://t.co/qQoBjobpab
95
0
0
0
OA
Weekly Intelligence bulletins, Vol. I, Nos. 1 to 52, 14 July 1944 to 9 July 1945. Report No. 11-c(3), USSBS Index Section 6
1944年半頃から終戦までの米軍による旧陸海軍の陸戦兵器、航空機、艦船、戦術、陣地や基地などの分析した情報資料のリンク。 ①https://t.co/nVrOW3VmjG ②https://t.co/Ho4QDpSNHH ③https://t.co/p2nfticgHp ④https://t.co/qQoBjobpab
138
0
0
0
OA
Weekly Intelligence bulletins, Vol. I, Nos. 1 to 52, 14 July 1944 to 9 July 1945. Report No. 11-c(3), USSBS Index Section 6
1944年半頃から終戦までの米軍による旧陸海軍の陸戦兵器、航空機、艦船、戦術、陣地や基地などの分析した情報資料のリンク。 ①https://t.co/nVrOW3VmjG ②https://t.co/Ho4QDpSNHH ③https://t.co/p2nfticgHp ④https://t.co/qQoBjobpab
フォロー(63ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(417ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)