側頭骨 (@ossa_temporalia)

投稿一覧(最新100件)

飯田隆「ウィトゲンシュタインとゲーテ的伝統」https://t.co/Ql9I7o8nFG 「Übersicht 展望」という概念が――シュペングラー経由で――ゲーテ(の形態学)に由来するというのは面白いな。
エッカルト・フェルスター「アメリカから見たドイツ観念論」https://t.co/KzWKPq6562 「非論証的」というのは"non-discursive"とかそういうことなんかな。
渡辺恭彦「廣松渉の思想と実践(下):ソ連・東欧崩壊後の動向をめぐる暫定的覚書」http://t.co/6u7PgpHta9 60年代からいきなり90年代へと話がとんでしまったわけですが…。(ひょっとして(上)と(下)の他に(中)もある?)
渡辺恭彦「廣松渉の思想と実践(上):戦後日本における学生運動の軌跡をたどって」http://t.co/Jjn2yOQAYi
北村直子「現代小説における架空の歴史:トゥルニエ『魔王』、グラック『シルトの岸辺』、クノー『はまむぎ』と第二次世界大戦」http://t.co/9i1Lo5ICW7
"Frege, his Logic and his Philosophy: Interview with Michael Beaney" http://t.co/sxv3q7na0z 読まずにいたのを思い出して読了。フレーゲ哲学早分かりといった感じの手際のよい構成のインタビュー。
"Frege, his Logic and his Philosophy: Interview with Michael Beaney" http://t.co/vk8bRiG7 こんなのあったのは知らんかった。しかしまあ後で。
川口茂雄「リクール『記憶、歴史、忘却』の問題系―表象とアルシーヴの解釈学」http://t.co/y3dXETf6 これはレジュメでしたか。
山田貴裕「証言の認識論―還元主義と反還元主義」http://t.co/35uMziwF C・コーディーのヒューム批判と、ダメット“Testimony and Memory”の紹介。
井上達夫「世界正義論に向けて」http://t.co/tsh5Ntq9 予習用。
大谷愛人「S・キルケゴールのアイロニー理解:その序論的考察のためのノートとして」http://t.co/iCHs1Hp5
Takeshi Ohba, "Self-knowledge and Moral Agency" (pdf) http://t.co/0iLKBbO2 んー。

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(33ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(35ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)