Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
NPO三国志フォーラム
NPO三国志フォーラム (
@sangokushiforum
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
あとすぐに論文を読んでいきたいのであれば『東洋史研究』電子版 http://t.co/XaPDSBZCeQ を見ていくのもいいかもですね。例えば件のサイト http://t.co/gQN9sB1Rso で「都督」と検索して論文を見ていくとか @EdiynZasag
1
0
0
0
孫呉政権の軍事力形成と山越討伐の一考察
@Vitalize3K @10snwrsk19 話の流れを把握できてないのですが、山越といえばまず村田先生の論文に当たるのでしょうか(既出でしたらすみません) http://t.co/tHmW2kLM11 あと史書上「山越」以外の単語、「山民」等で記載とかあるあるネタがだそうで
5
0
0
0
嶺南士氏の勢力形成をめぐって
気付けば9/14三国志学会 第八回大会と9/21三国志学会シンポジウムのページが更新されていた http://t.co/dfUKTMgESI 士燮論文の方が研究報告されるようだね http://t.co/KN1SZzZNT1
3
0
0
0
OA
「郵」制攷--秦漢時代を中心に
@Vitalize3K @rotritter3594 @nekonomanma3 『説文解字』の漏の所に「銅を以て水を受け、節を刻す。昼夜百節あり」とあって漏刻(水時計)が基本なんでしょうかね。時間について「「郵」制攷」 http://t.co/I4Q3ljTl P.18も参照
7
0
0
0
OA
黄巾の亂と傅統の問題
先のツイートでリンクしたようにオンライン(PDF)で読めますよ http://t.co/5sp8pWO7 RT @Vitalize3K RT>>>有名な話題ですね。ただじっくりと読んだことがないので、大学図書館で取り寄せて頂こう。
7
0
0
0
OA
黄巾の亂と傅統の問題
リンク:福井 重雅「黄巾の亂と傳統の問題」(『東洋史研究』Vol.34 No.1 (197506) pp.24-57 東洋史研究会 ) http://t.co/5sp8pWO7 1975年の段階で「蒼天已死黄天當立歳在甲子天下大吉」は五行思想とは無関係で黄老思想から来ていると説明
10
0
0
0
OA
曹魏文・明帝期の政界と名族層の動向 : 陳羣・司馬懿を中心に
リンク:『東洋史研究』 http://t.co/NIA1LtBW 52巻1号(30-Jun-1993) 佐藤達郎「曹魏文・明帝期の政界と名族層の動向 : 陳羣・司馬懿を中心に」 http://t.co/9OyhWt6t 気付けば『東洋史研究』の電子化がコンプリートされてた
リンク:『東洋史研究』 http://t.co/NIA1LtBW 52巻1号(30-Jun-1993) 佐藤達郎「曹魏文・明帝期の政界と名族層の動向 : 陳羣・司馬懿を中心に」 http://t.co/9OyhWt6t 気付けば『東洋史研究』の電子化がコンプリートされてた
1
0
0
0
青綬と[カイ]豸冠
リンク: CiNii 論文 - 青綬と[カイ]豸冠 http://t.co/NoBG51ms #CiNii リンクしたもののネットから本文は読めないが
5
0
0
0
日中における『三国志』の受容と再創造の概況
リンク: CiNii 論文 - 日中における『三国志』の受容と再創造の概況 http://t.co/Jg69UCIr #CiNii
4
0
0
0
IR
漢唐間の礼制と公的服飾制度に関する研究序説
小林 聡「漢唐間の礼制と公的服飾制度に関する研究序説」(埼玉大学紀要. 教育学部 Vol.58, No.2 (2009. 9) ,p.233- 248) http://ci.nii.ac.jp/naid/120002314626 「漢唐間」とのことなので当然魏晋も含む
1
0
0
0
OA
漢代察挙制度の研究 : とくに制挙における昇進の規準をめぐって
福井重雅「漢代察挙制度の研究 : とくに制挙における昇進の規準をめぐって」(東洋文化研究所紀要. 第93冊pp. 1-31、東京大学東洋文化研究所1983年11月) http://hdl.handle.net/2261/2173
3
0
0
0
OA
『斉民要術』の料理構造
@USHISUKE 時代が下りますが、南廣子「『斉民要術』の料理構造」(日本調理科学会誌31(2) 1998年) http://ci.nii.ac.jp/naid/110001169887 という論文も無料公開されてます。こちらはCiNiiです。
4
0
0
0
後漢の私塾についての若干の考察(研究発表,東洋史部会,第一〇七回史学会大会報告)
照内崇仁「後漢時代の私塾に関する基礎的考察」「後漢時代を中心とする学問授受に関する事例一覧」(史料批判研究 第九號2010年12月) まだ目を通していないが創作系で取材できそうだね。関連 http://ci.nii.ac.jp/naid/110007568712
2
0
0
0
OA
蜀漢・蒋〓政權の北伐計畫について
現在ライブ配信中の「三国志予備校」で満田先生の論文が参考論文として挙げられていた。 http://www.ustream.tv/channel/yobikou3594/v3 http://ci.nii.ac.jp/naid/110006608511 #yobikou3594
2
0
0
0
IR
漢代明経考
講演「正史『三国志』の世界」は基本一般向けなのかだが、末で「※当時の儒家の学習方法=「一経専修」から「数家兼修」へ」と出てどこかで見たと思ったら先生の論文だった。http://ci.nii.ac.jp/naid/40002660276 #rekishi #sangokushi
お気に入り一覧(最新100件)
フォロー(1008ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1276ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)